【見逃したテラスハウス視聴が7日間無料】
今だけ!888円コースが2週間無料のキャンペーン中!
↓
フジテレビ公式動画配信サービス【FOD】へ
こんばんは。
ここでは、テラスハウスの東京編2019を卒業した渡邉香織さんの卒業インタビューの動画をご紹介したいと思います。
「5ヶ月間テラスハウスに住んで、”大人になってから来た成長期”みたいな感じでした(笑)。膝痛いくらいの(笑)」と振り返る渡邉香織さん。
一体どんな事を話してくれるのでしょうか。
ではさっそく、渡邉香織さんの卒業インタビュー「もっと早く会っていれば…」を御覧ください♪
初期メンバーの5人についてたくさん喋ってくれていますよ〜。
もくじ
- テラスハウス 東京編2019 渡邉香織さんの卒業インタビュー動画
- 最初の5人の印象
- 吉原健司について
- 松嵜翔平について
- 西野入流佳について
- デュラト・ジュゼッペについて
- 田渡凌について
- 田辺莉咲子について
- 奥山春花について
- 今後の仕事について
- 渡邉香織さんの卒業インタビューを見終わった感想
テラスハウス 東京編2019 渡邉香織さんの卒業インタビュー動画
テラスハウス東京編2019の20話で卒業した渡邉香織さん。
テラスハウスでの生活を振り返って見て「あんまり人と今までそんなに仲良くなることもなかったし。将来についてもあんなにいろいろ言われることも無くて。クライアントさんとはか”いいね。いいね”って言ってくれるけど、そうじゃないちゃんと意見を言ってくれる人たちに囲まれたから。”見たくない、聞きたくない”っていう所を避けてたところをちゃんと見抜いてくれて、ほんと成長期って感じでした(笑)」と語ります。
まずは、渡邉香織さんの卒業インタビュー動画を御覧ください。
いかがでしたでしょうか?
動画を見れる状況にない方は、↓に簡単な内容と感想を書いておきますので、よかったらご覧になって下さい。
最初の5人の印象
最初は、翔平はもっともっと話しやすいと思ってました。もっと普通の子だと思ってた(笑)。
次に春花が入って来て、”見たと〜り!”って感じだった。女優さんでモデルさんもやってて、気が強くて、思ったことズバズバ言って。でも仲良くなってくると超素直…みたいな。で、だんだんもっともっと好きになるなって。
ケニーは最初「あっ、私この人とほとんど喋らないで終わるんだろうな」って思ってました(笑)。サングラス耳の後ろにかけてたし、あの…ヒョウ柄みたいなシャツ着てて。きっと仲良くなれないで終わるかな?って思ってた。
莉咲子は正直ね、春花とかぶってた事もあって「あ、元気な子いるな」くらいでした。あんなに仲良くなると思わなかったです。
で、流佳は、普通に生きてたら会えなかっただろうなっていう…カッコよくて、なんだろう…中学の一軍にいた男の子って感じです(笑)。そんなイメージでした。
吉原健司について
ハワイとか海とか、ああいうサーフな所で育って「大事なことってもっとゆったりすることじゃん?」みたいな。相談しやすいというか「何でも受け入れてる」っていう感じもあったし。
もっとコン詰めてる人かと思ったけど、もっとおおらかですごい印象が変わりました。
お金の話とか、契約の話とか。そういう赤裸々なところを実例を出して話してくれるから、すごいオープンだし、想像しやすいし「あ〜同じようなことで悩んでるんだな〜」ってのがあったから、「これから自分どういうアーティストになるんだろう?」みたいな相談はすごいしやすかったと思います。
彼はもっとビジネスとしてもやって行く方法を探してるから、「好きな絵が描ける」っていう甘いことだけじゃやっていけないし、ちゃんとそういうのも大事だなってケニーを見てすごい思いました。
松嵜翔平について
すごい”いいヤツ”だから、もっと知りたいなって思った。最初入って「話しやすそうだな」って思ってたし…。

すごい優しい時と、”舌打ちするんじゃないか?”くらいの機嫌悪いというかオフモードの時があって。難しかった。暮らしてて。
「今日はどっちかな?」っていうのはあったから。分かる分かんないで言ったら「あ、そういうもんなんだ」っていう感じだった…。そういう人がいるんだ…なんだろう?答えつかなかった。
今、外で莉咲子とかと一緒にみんなで飲んだりするけど、今の方がすごい話しやすい(笑)。
序盤で「あ?違う?かな?」とはちょっと思ったかも。分かんなかった。好きまっしぐらにはならなかったかも。すぐにね。
西野入流佳について
「世界堂行きましょうよ?画材買いに行きましょうよ?」だけの、よくある”テラスハウスにいるから仲良くなろう?”の件だと思ってたから「行こう行こう」みたいになって。世界堂で「ご飯行きましょ?」って言ってくれて「あ、行こう!」みたいになって(笑)。
あんなにデート感のある作りだと思ってなかったんで(笑)。普通に楽しんじゃいました。
一瞬…「連れて行ってくれた感じだし。ごちそうしてくれるのかな?」みたいなのもちょっと思ったりもしたけど。「アレ?でも待ってるのも変だな?払ってくれるの」みたいな(笑)。
「いや、ちょっと待って!相手8歳も下だし、いや出すわ!」みたいになって出しちゃいました。もうちょっと(流佳が)すんなり払ってくれてたら「ごちそうさまです!」ってなってたかもしんないけど。
◆流佳から「気になる」と言われて
もちろん嬉しいけど、そんなに家で喋んなかったから。「どこを見てそう思ってくれてたんだろう?」っていう正直、不思議のほうが大きかったです。もちろん嬉しいですけど。
そりゃキュンとしますよ。めっちゃかわいかったですもん。キュンとしますけど、でも今はまだ頼れる相手が欲しいから、もうちょっと若ければ楽しかっただろうなとは思います(笑)。今、自分も一人で立つのが精一杯だから(笑)。
デュラト・ジュゼッペについて
最初は超明るいから、どう接していいか分からなくて。
で、絵を見せてもらったら、私が沈んでた時期っていうのもあったけど、すごい上手だし、並々ならぬ覚悟で日本に来てるし。正直最初のほうは同じ家で絵を描いてるのが恥ずかしかったんですけど。
でもペッペと話してたら、そう思ってた自分が恥ずかしいくらい、彼はいろんな人に対して、いい所を見つけてくれるし、「香織のこういうところがいいよね。でもこういう所もっと練習したらいいかもね」とかすごいいい意見くれるし。
これからもちょくちょく相談したい相手だなって思いました。
田渡凌について
体育会系の人で、あのレベルまで頑張ってたら、入居の時にも言ってたんですけど、多少の理不尽な事とかでも意固地にならないで「こういう事もある、しょうがない」って消化してきてる人が多いし。一言で言えば「良い奴」が本当に多いから、すごい好きで。だから凌とも正直もっと話したかったし、もっと早く入って来てというか、もっと会う機会が欲しかったなぁと思います。
凌が初期のメンバーにいたら、絶対凌と最初にご飯行ってたと思う。なんか、本当にいい奴だった。
あそこまで、いきなり凌みたいにスルッとみんなの中に入ったら、一番家の自分だったから、すごい楽だった。彼がいる時間が。
もし仮に今いる5人が、パッと入居して来たとしても、やっぱり凌と最初にご飯行くと思う(笑)。
田辺莉咲子について
莉咲子はねぇ…なんだろう?
思ったことすぐ言うし、言っても絶対怒らないっていうか…もちろん怒る時もありますけど。若いしエネルギッシュな子だから、心配してたんだけど、全然なんか第一印象と違いました。
莉咲子みたいな感じの子と、あまり付き合ったことがなかったらか、どうなるんだろ?と心配でした。でもいざ蓋開けたら、すごい礼儀正しいし、やっぱスポーツやってる人いいなって思いました。すごい好き。莉咲子。何でも話せました。
奥山春花について
面白くしようとしたりするのかな…?そういう事考えてる子なのかな…?なんか、極端な話、急に泣いちゃったりするのかな…?とか…。
女優さんってあんまり周りにいないから、ちょっと構えてたけど。
普段寝る前とかでも「ケニー君やっぱりちょっといいかも」とか言ってるし(笑)。ほんとあのままなんだなって。そこがまた日を追うごとに…分かりやすいんですよ彼女。超悩んでいる時も、振り切って携帯見始めてる時も(笑)。なんかどんどん好きになってた。
最初はどういう風にこの子と付き合っていったらいいんだろ?って思ってたけど。「あのまま素なんだな」っていうのが分かったし。
だんだん好きになっていったし、自分のことも話せるようになったから。時間はかかったけど、すごいいい友達に会えたなって思いました。

きっと卒業してもいろいろ言ってくれるしね。「香織ちゃん、最近たるんでるんじゃない?」みたいなね(笑)。言ってくれると思う。
◆本音で喋ってない問題
春花が「本音で香織ちゃんとはしゃべれないよ」って端的に言うと言ってくれて。それは自分の絵もそうだけど、人に”いいな”って思ってもらえる”人ありきの絵”をずっと描いてきたなって思って。それは自分の性格もきっとそうなんだろうなって思って。
だから向こうも踏み込めないところもあるし、私も正直「ここは言わないでおこうかな」っていう引いちゃうところもあったから、そういうのを彼女は取っ払ってくれた気がします。
今後の仕事について
個展は毎年やってたんだけど、ギャラリー貸し切ってっていうのが初めてだったから、ちゃんとやんなきゃなっていうのもあったし。テラスハウスとかいろんな人が見てくれてるから、絶対失敗出来ないなっていうプレッシャーはすごいありました。
だし、”初めまして”の人がいっぱい増えたのは単純に嬉しかったです。たくさんの人達が来てくれたことは。
テラスハウスに入って、今はタフになって。今もらった知名度よりも頑張れるように「やってやるぞ!」っていう気持ちのほうが大きくなった。家入って、変わった(笑)。
最初の方はそれこそ悩んでたけど、今はなんか「テラスハウスの人」で終わらないように頑張りたいって思ってます。
渡邉香織さんの卒業インタビューを見終わった感想
渡邉香織さんの卒業インタビューはいかがだったでしょうか?
香織さん、やっぱり最初から最後まで気を使ってたんだなぁといういう気がしました。
私もなかなか人に言えないタイプなので、その辺の気持ちはなんとなくわかるのですが、でも頭もいいし、お綺麗だし、絵もお上手だし、もっと自信を持って自分を出してもよかったのになぁと思いました。
でもテラスハウスに応募する時点で、なかなかすごい行動力ですよね(^_^;)。
香織さんと言えば、やっぱり翔平さんとの事が一番知りたかったです。でもやっぱりあまり多くは語ってなかったですね。
でもやっぱり、言葉では言い表せないフィーリングというか、男女という面でも最後まで強く惹かれる部分がなかったんですかね。
あと、翔平さんが「機嫌が悪いというか完全オフ」の時があるって言ってたのが印象的でした。そういった極端な二面性がきつかったのかもしれませんね。
あと、以外だったのが数日間しか一緒にいなかった凌くんをべた褒めしているところです。「ご飯行ってたと思います」って2回話してますからね(笑)。
「もしかして卒業インタビューを利用しての凌くんへのアプローチ?」
って思っちゃいました(笑)。
あと香織さん、体育会系とかスポーツ系の人が好きって言いがちです(笑)。
ま、香織さん、いろいろ悩みがありそうですけど、きっと大丈夫だと思います。どこかの記事にも書きましたが、全然心配じゃないです(笑)。あ、でも恋愛面はちょっと心配な気もします。こういうしっかりした女性ってダメ男くんに引っかかりがちですから、そこは十分注意して欲しいと思いました。
では最後に、なつかしい入居者インタビューの動画をご紹介して終わりにしたいと思います。
※動画を見れない環境の方は、こちら↓をどうぞ!
>渡邉香織(テラスハウス)のインスタやプロフィール「傷が癒えてきた」https://terracehouse-fun.net/tky_meb_kaori
Thank you Terrace House! And yes! I moved to London🥰🇬🇧 テラスハウス卒業しました! 応援してくれたり、メッセージ本当にありがとうございました🌸立派なアーティストになれるよう頑張りますのでこれからもよろしくお願いします🔥 しばらくよろしくねロンドン🥳 #kaws展示会場 #まさかの晴天
foxco | 渡邉香織さん(@foxco_kaori)がシェアした投稿 – 2019年10月月22日午前3時49分PDT
以上で、渡邉香織さんの卒業インタビュー動画のご紹介を終わります。
いつもありがとうございます。