テラスハウス 軽井沢 谷川りさこの卒業インタビュー「怖すぎて何も言えなかった」

【見逃したテラスハウス視聴が7日間無料】
今だけ!888円コースが2週間無料のキャンペーン中!
↓
フジテレビ公式動画配信サービス【FOD】へ
こんばんは。
ここでは、テラスハウスの軽井沢編を卒業した谷川りさこさんの卒業インタビューの動画をご紹介したいと思います。
「何回泣いたんでしょ?テラスハウス(笑)。入って来る時には想像もつかなかったですね…(笑)」と涙ながらに語る谷川りさこさん。
一体どんな事を話してくれるのでしょうか。
ではさっそく、谷川りさこさんの卒業インタビュー「靴下あげなきゃ良かったな…」を御覧ください♪
理生さんや、あの靴下事件について、いろいろと話してくれていますよ〜。
もくじ
テラスハウス 軽井沢 谷川りさこさんの卒業インタビュー動画
軽井沢編の最終回とともに卒業した谷川りさこさん。
テラスハウスでの生活を振り返ってみて「長い人生の中でたった三ヶ月半だったけど、いろんな発見だったりとか、見られ方だったり、30歳を手前にしての話し方とか、そういうことも学べたし…。一生忘れられない三ヶ月半になりました」と語ります。
まずは、谷川りさこさんの卒業インタビュー動画を御覧ください。
いかがでしたでしょうか?
動画を見れる状況にない方は、↓に簡単な内容と感想を書いておきますので、よかったらご覧になって下さい。
河野聡太について
聡太くんは…会話がつまらなかったというか…。自分(聡太)の話がすごい多くて。
逆に言うと聡太くんは私に興味がなかったのかもしれないんですけど。
何も聞いて来ず…自分の話で終了してしまうので、イマイチ会話のキャッチボールが出来なかったですね。
◆俺のメガネを選ぶ会について
メガネを断ってからは聡太くんが卒業するまで、ほとんど話さなかったというか…。
しかもアレを断って以降、私に対して結構冷たかったりしたので、申し訳なかったなと思ってます。私の断り方がキツかったのかなとも思いますし…。
女子三人での最初の話し合い
構成が「2対1」みたいに見えたんですけど、まやにはただ単純に生活する上での常識を普通に話しただけというか…。
私も別に言える立場じゃないですけど、一人で生活しているわけじゃないので、他の5人に対しての気遣いだったりとか、そういうことを教えたかっただけなんですけど。
結局、まやと海斗君があの時からずっとプレイルームにいたりとかしていたので、で、愛大君と聡太君とかずっと夜中まで、明け方とかまでずっと起きてて。
私と優衣ちゃんは結構早く寝たいっていう気持ちがあったので、必然的に二人が一緒に寝るタイミングだったから、”いつも二人でいる”みたいに思われたのかもしれないですけど。
逆に言うと「4対2」だったんじゃないかとは思いましたけどね。
靴下事件について
鮮明に覚えてます。
あれ言われてから四日間くらい本当に精神破壊してたというか…。
あれはもう、責められてた感じだったので。
怖いなっていうか…怖かったですね。悲しかった、辛かった。悔しかった。
私もともと姉御肌でもないですし、お姉さん的キャラでも何でもないので、みんなのほうが若いけどしっかりしてただろうし。
イジられる事が多かったので、”なめられやすい”じゃないですけど、言われやすい性格だったのかなとも思いますけど…。
正直あれに関しては、私本当にあの通り言ってないですし、それでまやに靴下をあげてなかったら別ですけど、ちゃんと靴下をあげてるし二人に(笑)。
だからもう…それぞれ三人とも悪いんですけど…女子は。
思ったのはまぁ「あげなきゃよかったなぁ」って(笑)
こういう事件になるなんて、私は別にお礼のつもりで靴下をおみやげで買っていって、普通に渡したつもりだったので、『なんで!?』っていう感じでしたけど(笑)
あの時はもう怖すぎて何も言えなかったですし…
まやにも言われましたけど「優衣ちゃんと愛大君のことしか信じてない」感じで言われたので、もう何言っても一緒かなぁ?って思いましたね。
それくらい、私が居なかった一週間の間に、三人はそういう私の話をずっとしてたと思うので…。
靴下事件、その後
もう正直自分のなかで”無”だったというか…。
本当は私も理生さんへの気持ちとかを他のメンバーに話したかったんですけど、それも言いたくなかったというか…。
そういった意味では私も責任あるし…。
すごい…残念だったなって思ってます…。
和田理生について
あの事件の後ですよね。理生さんが朝来てくれて…。
理生さんを見ると、自然にホッとしたのか、涙が出てきたというか…。
お蕎麦を食べに行って、事件の話を聞いてくれて。
理生さんは本当に大人の対応をしてくれて、本当に心の拠り所というか「理生さんさんが居てくれてよかったなぁ」と心の底から思いました。
多分、理生さんが居なかったら、あの事件の後はテラスハウスにいられなかったっていうくらいの状況だったので、本当に理生さんが居てくれてよかったなと思います。
グラス作りに誘ってくれたのも、グラスに集中出来るからこそ、何も話さなくていいように、理生さんの優しさだったのかなって。
「安心して下さい」って言われて本当に「ふぅ〜〜」って何て表現すればいいんだろう(笑)
一気に開放されたというか、あの言葉は魔法の言葉だったんじゃないかなって思ってます。
◆理生からの告白について
こんなに悩んで悩んで悩んで…。
結果は理生さんの気持ちに応えられなかったんですけど…。今までの恋愛で本当に初めてここまで悩んだというか…。
いつもだったらきっと好きじゃないなら好きじゃないって断ってたんですけど。
一途に思ってくれることや、いつも真剣で一生懸命な姿を見て、私も真剣に向き合いたいって、向き合わなきゃっていう気持ちになれたというか。
理生さんからは、してもらうばっかりで、何も私が出来なかったっていうのがあるし(涙)
でも本当に多分、ここまで想えたというか向き合えたのは、理生さんが支えてくれて。辛かった時とかも、理生さん見ると安心出来たというか…。
理生さんの前であれだけ涙が出てくるというのは、いろんな想いがありますし、こんないい人なのに…こんな私にいろいろしてくれたのに、理生さんの気持ちに応えられなかったっていう、本当に申し訳ない気持ちです。
テラスハウス生活を終えて
自分から人を好きになることは出来なかったんですけど、いろんな意味で積極的に行けたかなと思いますし。
まやとか優衣に関しても、普通に生活してたら”もういいや”ってなる事を、やっぱり生活一緒にしていかないといけないので、ある程度私も徐々に徐々に自分から向き合おうっていう事はしてたので…。
恋愛以外の部分でも、人と向き合ったり、伝え方だったり伝えることっていうのは成長出来たんじゃないかなって思います。
多分テラスハウスじゃないとそういう事って絶対分からなかったので…。
だから後悔はないです。テラスハウスに入って本当に…。
谷川りさこさんの卒業インタビューを見終わった感想
谷川りさこさんの卒業インタビューはいかがだったでしょうか?
りさこちゃん、本当に感情が揺さぶられ過ぎたテラスハウスだったんでしょうね。
卒業インタビューでこんなに涙を流す人って初めてだと思います(笑)。
靴下事件や手繋ぐ話など、それだけでもすごい大変な思いをして(りさこちゃんにも悪い部分はあったと思いますが)、さらに理生さんからの真っ直ぐな気持ちのアプローチがあって…。
きっとりさこちゃんも理生さんの事好きになりたかったんだろうと思います。
でも恋愛って頭でするもんじゃないので(←誰かが言っていた(笑))、どう頑張っても無理だったんでしょうね。
でも恩人のような理生さんの気持ちに応えたいっていう葛藤があったんだと思います。
でなきゃ、インタビューでもこんなに涙は溢れてこないと思います(笑)。
りさこちゃん、こんなに感情豊かになってモデルだけじゃなく女優も目指したらどう?って思っちゃいました(笑)。
テラスハウス、本当にお疲れ様でしたm(__)m
最後に、なつかしい入居者インタビューの動画をご紹介して終わりにしたいと思います。
以上で、谷川りさこさんの卒業インタビュー動画のご紹介を終わります。
いつもありがとうございます。
→【あいのりネタバレブログ】←
見逃したテラスハウス視聴が7日間無料!
今だけ!888円コースが2週間無料のキャンペーン中!
フジテレビ公式動画配信サービス【フジテレビオンデマンド】
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
りさこさん、女優やってますよー!
今さらながらわかったこと。
だいたいの出演者は、なんらかの芸能活動をしている(していた)人達だったんだー
じゃなきゃ、スポーツ選手とかね。
いわゆる一般人はいない。
ある意味、ゆいちゃんはレアだった。
でも、これから事務所に入ったりもあるんじゃないでしょうか??
きょうはなんだかなにかあるきがしてたんだけど・・・
あ!もうないんだー、当分って、寂しく思いました。
なにより、ここでの主さんとの会話がないのがー><
どっちさん。コメントありがとうございますm(__)m
えっ!?りさこちゃん女優もやってるんですか??
知らなかったです…。まぁでもやってても不思議ではないですね。
>今さらながらわかったこと。
確かに、言われてみれば本当そうですよね。
優衣ちゃんみたいな本当の一般人がたま〜にいるくらいなんですよね、テラスハウスって。。
あいのりでさえ、そこそこ有名な人が出てますし。
>あ!もうないんだー、当分って、寂しく思いました。
なんだか、やっぱり終わってしまうと本当に寂しいですよね。
いつもの一週間休みとは全然違います…。
そんな時にコメント頂けるどっちさんって優しいなぁとしみじみ…。ありがとうございますm(__)m
振り返ると軽井沢編って一年以上も続いたので、ロス状態になるのも仕方ないですね。
何かブログを書こうとも思うのですが、ネタも無く…。
しばらくは、ちょっと休憩ですね。ではでは~♪