テラスハウス 軽井沢 42話の未公開動画-2 優衣とりさこのバスタイム!

【見逃したテラスハウス視聴が7日間無料】
今だけ!888円コースが2週間無料のキャンペーン中!
↓
フジテレビ公式動画配信サービス【FOD】へ
こんばんは。
今回は、YouTubeで公開されているテラスハウス 軽井沢の第42話の未公開動画(その2)をご紹介したいと思います。
この第42話目の未公開動画(その2)は、秋の夜長にりさこ&優衣が一緒にお風呂に入っているシーンです。
話している内容は『恋愛観』。二人は恋話に盛り上がります。
りさこの元彼の話もありますよ〜。
ではさっそく、テラスハウス 軽井沢の第42話目の未公開動画(その2)を見てみましょう♪
もくじ
テラスハウス 軽井沢の第42話目の未公開動画(その2)はこちら
※テラスハウス 軽井沢の未公開動画はYouTubeで公開されています。ほぼ毎週更新されますので、当ブログでもその都度ご紹介します。
とりあえず、テラスハウス 軽井沢の未公開動画 42話(その2)『Philosophty of love』(恋愛観)を御覧ください。
いかがでしたでしょうか?
動画を見れる状況にない方は、↓に簡単なあらすじと感想を書いておきますので、よかったらご覧になって下さい。
りさこと優衣が一緒にお風呂に
りさこと優衣が一緒にお風呂に浸かっています。
優衣は今まで頑なに誰かと一緒にお風呂に入るのは「イヤです」と拒否していたのだそうですが、共同生活する上で一緒にお風呂に入ったりするのも大事かな?と思い直したのだそうです。
りさこの元彼、今までの恋愛話。結婚観
りさこは今まで、真剣にお付き合いしたのは5〜6人くらいだと言います。
優衣と同じくらいの時は大人の男性とお付き合いしていたそうです。
5歳くらい年上で、中身が大人というか、モデルの仕事がまだぜんぜん無かった時代で、その人に精神的にも生活面も本当に支えられたのだそうです。
優衣は、本当に好きになった男性でも、一つ嫌な所が見えるとちょっと好きじゃなくなってしまうと言います。
それに対してりさこは「それは多分ね、本当に好きじゃないと思う。本当に好きだったら嫌な部分が見えても許せちゃうんだよね」と経験者は語ります。
りさこは次にお付き合いする人は「結婚を考えられる人としか付き合いたくないと思う」と結婚願望を語ります。
元彼とも「この人とは結婚は無理だな」と思ったから別れたのだそうです。
りさこは、優衣の年くらいの時だったら「お金持ちがいい」とかそんな感じだったようですが、最近では「この人なら一緒のお墓に入れる。一生付いて行ける」くらいの人と付き合いたいと思うのだそうです。
異性に対するフェチについて
りさこは男性の「腕」と「胸」を見ちゃうと言います。というか腕枕が一番好きなのだそうです(笑)。
でも優衣は腕枕あんまり好きじゃないと言います。
りさこは「胸と腕の間なの」と力説します。
それでも優衣がそうかな?と言うと「腕枕がベスト!その瞬間が一番幸せって思っちゃう」とホントに好きみたいです(笑)。
逆に優衣は「何だかんだ言って、太ももとかが一番気持ちよさそうだけどね」と太ももフェチを打ち明けます。
でも優衣は好きな人に腕枕してもらったことが無いと言い、りさこは「だからじゃん!次に本当に好きな人に出会ったら腕枕してもらって!」と話していました。
りさこは腕枕が大好きだということが分かりました。
異性にキュンとくるポイントは?
りさこは「さりげなく道路側じゃなくて、通路側に避けてくれる人」だそうです。
あとは固い蓋を開けてくれる時と言います。
優衣は「ハハハッ(笑)かわいい!」と笑います。
りさこは「携帯で電話しながら開けてくれるのとか!さりげない優しさにキュンって来ちゃうかな」と話していました。
一方の優衣は「すっごい目とかを見られるとドキドキしちゃうかも」と言います。目が合ってフフッって笑われると「ん?なにぃ〜?」となってしまうそうです。りさこも「笑顔がカワイイ人はキュンと来ちゃうね」と話していました。
テラスハウスでの恋愛について
りさこが「今までテラスハウスに住んで出かけたじゃん?キュンってすること無かった?」と優衣に聞きます。
優衣はスーパーに行って、重い荷物を持って歩いている時に「いいよ、持つよ」と言ってパッと取ってくれた時に「あっ、女の子として見てもらえてる〜」と感じるそうです。
さらにりさこは「テラスハウスでさ、本気の恋愛出来そう?」と核心に迫ります。
優衣は「その質問むずかしいなぁ(笑)」と笑います。二人とも「分かんないよね〜」と言っていました。
りさこは「優衣ちゃんさ、社会人になるじゃん。絶対出会いあるよ」と言います。優衣は「テラスハウスで出会えない前提じゃんそれ!」とツッコんでいました(笑)。
第42話目の未公開動画(その2)を見終わった感想「いい恋して欲しい」
42話の未公開動画(その2)はいかがだったでしょうか?
THE 女子トークといった感じでしたね〜。
中身は薄かったような…(笑)。
でもりさこがそこまで真剣に結婚について考えているとは知りませんでした。
もう恋の酸いも甘いも知り尽くしたって感じですかね。
テラスハウスで結婚相手が見つかるといいですが(聖南さんみたい!?)。
一方の優衣ちゃんは、まだまだ恋愛未経験らしく、言ってることがお子ちゃまって感じで初々しかったです。
でも、もう軽井沢編の中でもかなり長いほうになったのではないでしょうか。
せっかくなので、失恋してもいいので納得のいく恋をして欲しいですね。
以上で、テラスハウス 軽井沢 42話の未公開動画(その2)のご紹介を終わります。
いつもありがとうございます。
→【あいのりネタバレブログ】←
見逃したテラスハウス視聴が7日間無料!
今だけ!888円コースが2週間無料のキャンペーン中!
フジテレビ公式動画配信サービス【フジテレビオンデマンド】
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 4 )
- Trackbacks ( 0 )
内容は薄かったかもですが、女子トーク、とっても癒やされました。
りさこもゆいちゃんも、いろいろ言われてますが、二人、とっても自然でいい感じですね。
りさこはマヤちゃんにも優しいし、いいお姉さんですね。
こんなかんじで、一緒に旅行とか楽しそう。
女子同士、旅行して楽しい人と、気を遣う人といますよね。
ふだんの付き合いではまったくわからなかったような部分が旅行や共同生活で見えたりします。
そのてん、りさこは一緒に旅行いきたいタイプの人です!
(そういえば、ゆいちゃんと聡太が洗車してる動画が抜けてる気がしまーすw)
どっちさん。いつもありがとうございます!
>そのてん、りさこは一緒に旅行いきたいタイプの人です!
りさこちゃんて、普通にみんなに優しいですよね。
ほんといいお姉さんって感じがして。
旅行とか行っても全然ストレスに感じないタイプというか、一緒に楽しんでくれそうな人だと思います。
でも聡太君の卒業インタビュー見たら、りさこちゃんの評価が思いのほか低くてビックリでした。
愛大君もきっとそうだと思うみたいな。
男性目線だとまた印象が違うんでしょうかね…。
>(そういえば、ゆいちゃんと聡太が洗車してる動画が抜けてる気がしまーすw)
もうさすがどっちさんですね(笑)
バレちゃいました!?(笑)
気付いた時にはもう遅くて、もういいやって(笑)。
ご指摘ありがとうございますm(__)m
聡太→りさこがそんなに高評価じゃなかったというのは、まぁ、やっぱりプライドを傷つけられてますからね。
仕方ないかなぁと思いました。
それより、ゆいちゃんはどうしたの?カットされてましたね。
知り合いが「IT系の人で聡太みたいな話し方する人多い」って言ってました。
自分でこじゃれたこと言ってるって自覚あるのか、他人より先に自分で受けてしまうとか、
へんなとこでドヤ顔しちゃうとかww
聡太は口癖がけっこうありますよね。
「いやー、ぜんぜん! ぜんぜん!」って感じで、ぜんぜん多用しません?
あと、「……的な?」「……系な?」って、語尾を上げる。
そういう話し方、好きじゃないんですよねー。
どうも、、たしかにただ友達としても、一緒にいる時間が気づかれしそうな人でした。
そういう点では、休日課長のほうが話しやすそうですね。人としてはいいと思うんだけど、
あーゆーポジションの人が来ちゃうことに抵抗があります。安易で。
どっちさん。こんばんわ。いつもありがとうございます!
聡太君、かな〜りプライド高そうですからね。もっと自分をさらけ出せばいいのに…。
>それより、ゆいちゃんはどうしたの?カットされてましたね。
そうなんですよ。卒業インタビューってカットされた人達の理由がすごく気にある時があります(笑)。
>知り合いが「IT系の人で聡太みたいな話し方する人多い」って言ってました。
ええ〜。そうなんですか!?
私の周りにはあんまりいないですかね…。でもテレビとか見ててもIT系の今どきの感じの人って語尾を上げる感じありますよね!
私もなんかダメです(笑)。
聡太君はイケメンだし、今風のIT企業的な雰囲気があったので採用されたんでしょうね。
なかなかいいキャラではありましたが、個性が強すぎましたね(笑)。
>そういう点では、休日課長のほうが話しやすそうですね。人としてはいいと思うんだけど、
そうですね。でもインタビューの感じがまた本編とは違って印象が変わりました。
見た目によらず細かいんだなぁと。
でもベースの腕前はすごいみたいなので、そういう人って細かな部分もこだわるから上達するんだろうなーって勝手に思ってます。
ネットニュースで見ましたけど川谷さんと本気で「テラハに出てみたら?」と話し合って応募したみたいですよ。
採用する方もする方ですよねぇ…。