【見逃したテラスハウス視聴が7日間無料】
今だけ!888円コースが2週間無料のキャンペーン中!
↓
フジテレビ公式動画配信サービス【FOD】へ
こんばんは。
ここでは、テラスハウスの東京編2019-2020の【第38話】 を見た感想とネタバレを書いてみたいと思います。
さて先週は、快&花、俊幸&夢の4人が京都へお泊りダブルデートに行きました。夜、俊幸は夢にキスを迫るも「今はまだ無理…」と拒否されてしまいます。
一方の快はスタンダップコメディの事で頭がいっぱい。金欠であることも露呈してしまい、花の心は一気に離れ、ついに二人は破局を迎えたのでした。
まずは、38話の予告動画をご覧になってからネタバレ記事をお楽しみ下さい。
花が快にブチ切れです😨
ではさっそく、テラスハウス 東京編2019-2020の第38話のネタバレ&感想に行ってみましょう♪
▼あとで読みたい↓オススメ記事
> テラハ39話を予想!花と快は卒業?謝罪出来るの?
> テラハ38話未公開動画「夢と社長のコンプレックスは?」
> テラハ38話未公開動画2「社長はリップを塗っていた」
> テラハ38話山チャンネル「ゴメンとしか言えないわ〜!」
> テラハ38話の曲。BGMや挿入歌、お店の場所をご紹介!
テラスハウス 東京編2019 第38話のネタバレ
※ここからは、『TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020』の第38話『Case of The Costume Incident』(コスチューム事件) のネタバレを含みます。ご注意下さい。
さて、テラスハウスの東京編2019-2020・第38話は、夜10時。京都旅行から帰ってきた花と夢が、女子部屋でビビにその話をするシーンからです。
花
結論から言うと、花は快君のことが気になってた?ちょっと好きだった?だけど、もう完全に冷めました。 冷めましたっていうか、無理!社長が宿決めるとか全部やって、新幹線のチケットもみんなにプレゼントして。(夢に)だってさ、10万以上使ったよね?新幹線乗る前も、社長が全部電車とか調べて。花とかはタクシーで行ったほうが楽なんじゃないかなって思ったから、タクシーとか呼べないかいろいろ調べたりとかしてたんだけど、その間快はヘッドホンつけて。結局電車で行ったんだけど、電車でも爆音でめっちゃ音漏れしてんの
夢
ヤバかったよね?迷惑と思って
花
普通に非常識と思って。で、(京都)着いて4人でカフェ入ったりとかしても、みんながお金払おう?ってなってる時も、イスで待ってるみたいな
それを聞いたビビは、意外にも「いや、この話はね、全然驚かないね。私は」と言います。
ビビ
ずっと最初から見て来てるから快のこと。余裕がない。心に。心に余裕がないっていうのは、経済的に余裕がないから
それを聞いた花は、快が「いや、俺お金ない」と社長に言って、でも社長が「俺が出すからいいよ」と言ってくれた事を知っていたようで…
花
でもさ?花はさ、快の事が気になってるっていう目で見ててさ、よく見えるわけないじゃん?まぁ、それで社長が出してくれた時にうちらも「ありがとう」みたいになった時に快は「チッス」 みたいな。えっ!?感謝ないの?
ビビ
いや、あるよ。感謝絶対あるよ!ただ自分がダサいって分かってるから、素直になれないじゃん
花
でも花だったらカード切ってでも、どうせ引き落とし一ヶ月後とかなんだから、その間に働いて金作るけどね。本人が変わる気があるんだったら言おうと思った。”変えたいと思う?変わりたいと思う?”って聞いたら、「そんなに変わりたいと思わない」みたいな
ビビ
最初から私はヒモのニオイしてたから
夢
プライドないようにしか、見えなかったもん。なんか
花
快が京都で使ったお金。200円だから
ビビ
アッハハハ(笑)マジ?えっ、ジュース買った?
夢
プリクラの200円(笑)
花
200円のくせに女が入った後の風呂に入れると思うな!って(笑)
女子三人は「ヤバい(笑)」と大爆笑でした…。
私
快くんの悪い部分が露骨に出ちゃったんですね。旅行っていつも見えない部分とか意外と見えちゃったりするし…
▼このシーンの続きは↓こちら
> テラハ38話未公開動画2「社長はリップを塗っていた」
一方その頃、快はリビングにいました。志遠は「どうでした?京都」と快に聞きます。社長はそこにはいません。
快
楽しかった。でも…それ以上に花と話して…なんだろう、お互いのどういう気持ちっていうのが、結構明らかになった
志遠が「プラス的な感じでクリアに?」と聞くと、快は「うんうん。そうだね」と答えます。
するとそこへ「やっぴ~」と花と夢が女子部屋から降りて来ました。花は志遠にお土産としてスティック型の『リップクリーム』をあげます。志遠は「やったー、ありがとう。めっちゃうれしい」と大喜びです。
そしてビビもやって来て、「京都楽しかった?」と快に聞くと、快は「楽しかった、楽しかった、楽しかった」とちょっとニヤけながら言います。さらに「えっ、みんなで帰って来たの?」と聞くと、快は「いや。俺と社長は後で1回お寺行って。で、いろいろ巡って帰って来た」と言います。
私
あ、二日目は男女別行動だったのね。分かる…
すると花が「帰りの新幹線も社長が出してくれたの?」 と聞くと…
快
そう。社長が
夢
社長ヤバいな…。めっちゃ申し訳ないな
花
社長すごいね
快
すごく優しい…
この快の発言に、花はご立腹のようでした💦
どこまでもポジティブな社長
深夜12時半。男子部屋で男子三人が話をしています。社長は京都水族館のお土産として、志遠にチンアナゴをモチーフにしたリコーダをプレゼント。志遠は「ありがとうござます。めっちゃうれしい」と喜びます。
そして快は明日、またスタンドアップがあるらしく、二人に「来て下さい」と招待します。
快
また阿佐ヶ谷なんで。前ヤバかった、立てなかったヤツだから。お願いします
私
明日なんだ。だから旅行中も頭がいっぱいだったってのも多少はあるかも
そして、志遠がライバルである社長に、「京都、楽しかったですか?」と京都旅行の感触を聞きます。社長は「楽しかった」と言うと…
志遠
逆に「ちょっとこれは…」っていうのはなかったんですか?
俊幸
京都タワーに行って。夢と二人で。ちょっといい感じになり、キスに失敗するっていう。何かそういうキスとか、結構大事にするタイプなんだな?みたいな。意外と、意外に。フフッ(笑)
志遠
「意外に」は…(苦笑)
俊幸
「どう思ってんの?」みたいな聞いたんだよね。そしたら「3人の中では好き」みたいな。でも「3人の中では」みたいなのを、敢えて言ったのが、照れ隠しで言ったのか。ポジティブに捉えれば、照れちゃったのかな?みたいな。感じなんだけど
私
違うと思うけど…
ビビが快にアドバイス(お説教?)
翌日の午後1時。ダイニングで快がスタンドアップの原稿を書いていると、「おはよう」とビビがやって来ます。そしてビビは「ちょっと今時間ある?」と、ここで快に京都での話をするのです。
ビビ
私からすると、快がすごい自分の中でめっちゃ迷子になってるんじゃないかなって思ってるんだけど。この家に引っ越してからずっと
快
どうして?
ビビ
例えば京都に行って、みんなからどう思われたか分かるでしょ?
快
何?どこの話?
ビビ
花と話してた話。社長から全部出してもらったところとか、みんながお会計する時に快は財布も出そうと思わずに、普通に座ってて…とか。プリクラ割り勘しようとしてるところとか、500円下さいって言って200円だとか。すごい細かいけど、そういうところはズレてますか?
快
いや、その話は一切してないし、俺が社長と前日に話して、二人のデートがあったのをダブルデートっていう感じで乗っかったから。だから俺は、しっかり感謝もしてるし、毎回「ありがとう」って言ってるし
ビビ
みんなの話を聞くと、示してなかったって。今までも快がこの家に使ってるお金見たことないから。お米は買ったことあるけど、ご飯とか何回か買ってくれたことあると思うけど
快
それは俺の状況を分かってない…
ビビ
もちろん!もちろん…
快
いやちょっと待って。それはいろいろお金とかあると思うし…
ビビ
もちろん!私はね、人のお金数えようと思わないよ。単純にそういうふうに考えちゃうよ人が。何も行動しないと。別にお金出してよっていうことを言ってるわけじゃない。お金が無ければ他にいろんなことある。例えばさ、洗い物とかでもさ…
快
してる。いや、俺やってる、俺やってる
ビビ
一番やってない!
快
そうかな?それはない!絶対、自分のはやるし、たまってたら絶対やるし
ビビ
例えば、花が最初はさ快のことを好きって言ってたけど、一瞬で冷めちゃったと。っていうのが快の中で問題があるわけじゃん?何か花が受け入れられないことがあったから、そうなっちゃったじゃん?自分はお金がない面とか…しっかり出来てない。まず最低限の生活出来てないってことだと思ってる。だからプライドがないのかな?とかみんな言っちゃうわけよ
快
何のプライド?
ビビ
全部社長から出してもらって
快
プライドなんかないよ。 そんなプライドを立ててる時点で俺は、何でそんな自分に強がるのかな?と思うけど?
ビビ
私とかだったら、じゃあそこで出してもらうでしょ?ホテル、新幹線。かなりいい金額じゃん。気持ちがやっぱり申し訳ないから、コンビニとか行って、みんながお酒とか買ってた時にとか、それを自分で買うとかさ?だから私状況知らないからってまた言い出すと思うけど
快
だからこそ俺は何で花がここにいて、俺と話してないのかが分かんないっ! それは俺がちょっと…分かんない
ビビ
だけどその”状況”って何?今残高ゼロってこと?その”状況”というのは
快
でもゼロに近いのはあると思う
ビビ
どうやって生活してんの?
快
フッ(笑)どうやって生活してる?俺はバイトしてるし
ビビ
バイトしてるところ見たことないからあんまり。2回ぐらいしか多分行ってないんじゃないかな?って。ちゃんとバイトしてるのかなって分かんない
快
ギリギリしか入れない。何だろう…他の時間は朝起きてゆっくりストレッチして、走って。いろいろ描いてパソコンで作業して。スタンドアップ考えて。っていう、お金よりそっちのほうを大切に今はしてるから。だから京都は来週いきなり行くとかなって、別に社長とも…そんな払ってイヤな顔とか別にしないし。分かってるから。しっかり伝えてるし
ビビ
だけどなぜか女性にはそれが伝わらなかったっていうのは残念だと思う
快
それは俺の状況が分かんないし、しっかり話してくれないからじゃない?
ビビ
そういうふうに人が感じたっていうのは、そういう行動をとったからじゃないの?シンプルじゃんそれ
快
でも俺は…。う〜ん、それは分かる。出してない…もちろん何だろう…絶対自分が悪いし、100%その瞬間瞬間はしっかりそういう事を伝えるとか、みんなで楽しむとかってのは絶対出来てなかったと思う
ビビ
決して…ああいうふうに見られちゃったような人じゃないなと思うのね?そういうふうに思われるのはすごいもったいない。優しい心持ってるし、本当に。それをもっとうまく使えるようにならないとさ。人に対してもさ、伝わらないから。自分の中だけだとさ、結局意味無いじゃん?
私
ビビちゃん、おせっかいな気もするけど、同期入居の快君がここまで悪く言われるのは見てられなかったんでしょうね…
快。阿佐ヶ谷でのリベンジは?
そして夜8時半。阿佐ヶ谷のバーには俊幸と志遠が快のスタンドアップを見に来ていました。
前回、ステージに立てなかったというこの阿佐ヶ谷のバー。果たして、今回快は思い通りのパフォーマンスが出来るのでしょうか?
司会者に紹介され、拍手の中、ステージに上る快。出だしは順調です。
「2020年になって、新しい年だからママに俺の欠点を聞いたんだ。するとママは”あなたは繊細過ぎるわ”と答えた。”何でも気にしすぎる”と…」
しかし、快の目線は下を向きっぱなしで、やっぱり何だか変です…。
すると急にネタが飛んでしまい、快はステージの上で後ろを向いてしまいます…。観客はこれも演出だと思って、多少の笑い声が上がるのですが…。見ている俊幸と志遠は心配で固まってしまいます。
気を取り直し、快は以前披露した「ストロベリー・ミルクシェイク」のネタに切り替えます。しかし、このネタも飛んでしまい…。
ついに快は「ごめん、ごめん、ごめん」とみんなに謝り、最後は「とちったな(笑)」となんとか笑いに変えていました。
私
なんか、見てられなかったな…💦
コスチューム事件が勃発!花が号泣
その日の夜10時半。女子部屋に夢が一人でいると、花がやって来ます。なぜか花は「だってさ(泣)めっちゃ縮んでんの。ヤバいよ!」 と号泣しているのです。一体何があったのでしょうか。手には花がプロレスで着るコスチュームを持っていました。
夢との会話を聞く限り、花のコスチュームが縮んでしまって、もう着れない状態になってしまっているようです。しかも色も落ちてしまって、くすんで変な色になっています。これはもう使い物にならないと…。
夢
試合出来ないじゃんね?
花
このコスチュームをさ、洗濯機に入れたまんまさ、出かけちゃった花も悪いよ?でも…バタバタしててさ、干す時間無くて。置いてきちゃってさ、花も悪いけどさ、それにしても、じゃあさ、次(洗濯機を)回そうってなった時にさ、洗濯機にさ、物が入ってたらさ、どけるくない?
夢
追加で入れて、また回すってヤバいよね?
花
でさ、乾燥かけやがってさ、アイツ!何!?乾燥って!
夢
夢も朝さ、洗濯しようと思って行って。物入ってたから出したんだよね?で、まぁ時間あったし畳んでたら、絶対これ女の子の混ざってるって思って。えっ!?ってなるじゃん。最初快くんのだって思って畳んでたのに、あれ?普通に下着とか出てくるし。”あっ花ちゃんのだ”って思って。快君はそれ気付いてないのかなって思って。一緒に回しちゃったことに。だから敢えてグループLINEで言ったの。名前を出さずに
夢
しかもさ、グループLINEでもさ、何も言って来なかったじゃん。「ごめん」とかも言って無いわけじゃん。だからそれが悪いことって思ってないっていうのもあるし、コスチューム入ってたっていうのを快君は今は知らないけど、知らなかったとしても、それは謝るべきことじゃん?
花
普通にキモくない?これはマジで最悪の最悪の最悪の状況になってしまってるけど、じゃあこれが仮にコスチュームじゃなくてセーター…。セーターだったらよかった?セーターだったら…(号泣)セーターだったらよかったのに…(号泣)
夢は泣き崩れる花に寄り添い、肩を擦ってあげます。
花
命と同じぐらい大事。別にそこらへんの量販店で売ってるやつじゃないからね?
夢
1個1個作ってもらったやつだもんね
花
何時間もかけてデザイナーさんと話し会って。ちゃんとサイズとかもさ、測ってもらってさ。10万以上してるわけよ。 快はさ、いいよ?絵描いてさ、スタンドアップやってさ、適当にさ過ごしてさ。適当にさ、小銭稼いでさ。何かよく分かんないバイトしてさ。この間の京都旅行だって1泊2日で200円しか使わなくてさ。金持ちの親友に寄生してさ。その人のお金でさ楽しく過ごしててさ。それでいいと思うよ?のらりくらし過ごしてて。でも私はさ、骨の2〜3本くれてやると思ってさ、必死にやってんのにさ(涙)。マジ ナメんなよ!人のこと(泣) ふざけてると思わない?
夢
何も考えてないんだなって思う。毎回
花
本当なんか一生懸命死にものぐるいで働いてるヤツ、ナメんなって話じゃん。適当にさ、朝からさDJガンガンやってさ、ビビにさ、よくキレられてんじゃん。「ちょっと静かにして」みたいなさ そうやって過ごしてさ、お金稼いでるわけじゃないじゃん。何か今回の事に限らずじゃん。ダブルデート行こうってなったのもさ、男から始めたわけじゃん。別にうちらからダブルデート行こう?とも言ってないしさ。泊まろう?とも言ってないわけじゃん。それなのにさ、当日になってさ、やっぱりスタンドアップがどうたらこうたらとか言い始めてさ。悩みなんかみんなあるんだよ!お前だけじゃねぇんだよ! そんな切り替えが出来ねぇヤツに、自分がやってることのスキルアップなんか出来ねぇよ。あの京都の時の快の行動は、すごく人のことをバカにしてる態度だなって私は思った
夢
そうだよね。何か感謝もないし、じゃないとあの発言にならないし。帰りもね、結局ね、社長が払って。「社長 優しい」 ”優しい”じゃないから!みたいな
花
あり得ないマジで。人のことナメ腐るのにも程があるよ
私
負の連鎖というか…こういうのって重なるんですよね。花ちゃん、もう積もり積もった鬱憤が爆発しちゃったね。すごいこと言ってるし💦
花が快に「ナメんじゃねぇよ!」
そして深夜11時半。快が帰って来ました。ダイニングにはビビ、俊幸、志遠の三人がいました。
ビビから「どうだった?めっちゃ行きたかったんだけどね。だいぶ進化してるでしょ?三ヶ月前と」と聞かれた快は「面白かった。三ヶ月前はヤバかった(笑)」と意外と元気そうに笑顔で答えます。
するとそこへ、夢と花が女子部屋から降りてきます。花はすでに↓この表情です…。
ビビが「花あれ、どうなった?LINEもらったやつ」と早速お怒りの件について触れます。快はヤバい…?といった表情を浮かべています。
花
快さ?洗濯回す時にさ?洗濯機に洗濯物入ってたっしょ?
快
あ〜〜、俺はそのまま入れちゃって、中見てなかった
花は無言で首を横に曲げて音を鳴らしています。
私
怖い怖い怖い怖い…😱
夢
夢が朝、洗濯したくて洗濯しに行ったら、畳んだんだけど、畳んでる時に男女のが混ざってて。で、花ちゃんのかなって思ってとりあえず畳んだんだけど。
快
マジで!?それは、ごめんなさい
花は目をつぶって快の言葉を無視しています…。
ビビ
そのコスチュームが入っちゃってたってこと?どうだった?
花
縮んでた
快
マジで!?
花
色もくすんでた。着られない
ビビ
ヤバい…。あれ10万円のやつでしょ?
花
10万以上する…
ビビ
だよね…。ヤバ〜い!えっ、それどうするの?
花
とりあえず明日自分の家帰って、昔のコスチューム?前のコスチューム取って、で、週末の遠征行く
俊幸
完全に着られないの?
花
着られるよ?無理すればね?あなたが普段着てるスーツの袖が(肘の部分を指して)ここら辺になるっていうイメージ
俊幸
おお…それはキツいな。まぁいかついねそれは
花
いかついとか言ってんじゃねぇよ(苦笑)ナメんなよマジで
俊幸
ごめんごめん。10万キツいな…
花
「10万キツい」っていうか、普通に命の次に大事なものだし、私はあのコスチュームで夢にも思ってなかった東京ドームのリングに上ったし、タイトルマッチにも挑戦したし
ビビ
いやぁ…。みんなでお金集めて買おうか
快
ゴメン…
快は事の重大さに気付いたのか、本当にヤバいことをしてしまったといった表情を浮かべます。しかし、花はそんな一言くらいでは納得がいかないようで、煮えたぎる怒りをどうにか我慢しているといった感じで無言のままです。
ここで、ビビが何とかして花の怒りを鎮めようとアプローチするのですが…
ビビ
でもさ、こうなっちゃったのはさ、すっごい辛いと思うけどさ。もうしょうがないじゃん。だから…
花
しょうがないっていうのは一番私が分かってるけど。なんか”しょうがない”とかいうそういう問題じゃない
ビビ
もちろん。でもそれよりさ、もしかしたらこれは花の、これからの、もっとさ、いいコスチュームを作って、もっといいリングに上がれるっていう機会なんじゃない?
花はビビの話を無視してキッチンに行き、コップを取ってお水を入れ、席に戻ってきます。みんなは黙って花の行動を見守っています。
花
今、ビビがそうやって言ってくれるのは、すごく花のことを思って言ってくれてるっていうのは分かってるし、心配してくれてるっていうのも分かってるけど、今私が話をするべきなのはビビじゃないと思ってる
ビビ
なるほどね…。誰と話したい?
花
話したいとかは無いかな。話す価値は別にないとは思うけど
快
マジでごめん…
花
やんないじゃん!?だって二人
俊幸
やんないっていうのは何?
花
だから自分が洗濯回そうと思って開けた時に、人のが入っててさ。さらにそこに自分のをそのまんま入れて一緒に回すって…。女の子も一緒に住んでんだけど?
俊幸
まぁそれはやんないね…
ビビ
どっちが正しいとか正しくないとか、言ってるわけじゃないけど、でも…たまにやっぱり…どうしてもいろんな事を考えてしまって、わざわざこう…奥まで見ない時も、やっぱり人って誰でもあると思うんだよね?洗濯機だけじゃなくてもさ?その…もちろん…
花
今、ビビのその言葉は聞きたくないから
ビビ
でもそれがあるじゃん?花の人生の中でもさ?
私
ビビちゃん。私も今はまだ、その話は花ちゃんに入っていかないと思う…
花
(快に)てか、テメェが何か言えよ!! 何でずっと黙ってんの?あんたのせいでこうなってんの!何で黙って見てんの?何であんたがさ、この問題の原因作ってんのにさ、彼女に全部話させてんの?お前がしゃべれよ!
快
何て言えばいいか分かんない…。今は本当に”ごめん”しか言えない
花
ファック…(ため息)。別にビビに私の気持ち分かってもらおうとも思わないし、理解してもらおうとも思わないけど!
ビビ
違う違う…だから…(泣)
花
(快に)一緒に住むんだったら人のこともっと考えて暮らせよ!限界だよもう!京都の時からさ、自分の事しか考えて行動してないじゃん!(泣)
快
うん…。ごめん
花
何でうちらが泣かなきゃいけないわけ?何したの?うちらが。あんたのせいだよっ!
快
うん…
花
何か言えよ!
快
本当ごめん。「ごめん」しか言えない
花
自分はさフラフラ、フラフラさ、過ごしてさ。分かんないよね?死にものぐるいでさ、死ぬほど痛い思いしてさ、血流して骨折ってさ。頑張ってお金稼いでさ、やってる人の気持ちなんか分かんないよね!人のことさ、笑顔にしたいって言って、スタンドアップやってるかもしんないけどさ、一緒にさ、普段住んでる人をさ、笑顔に出来ないヤツがさ、これから先さ、何百人、何千人の前ってさ、人のこと笑顔に出来るわけねぇじゃん!ナメんのもいいかげんにしろよっ!ナメすぎだよマジ。人のこと。京都の時からずっと思ってたよ。思ってたけどさ、自分の問題なんだからさ、自分で気付いて自分で考えて、自分で行動に移せって思ったから言わなかったけど、私の邪魔するのだけはやめてよ!何で私こんな頑張ってんのに、あんたにそんなふうにされなきゃいけないの?何で何も考えないの?今まで自分が周りのこと何も考えずに自分のことしか考えてこなかったからこうなってんじゃん!
快は黙ったままです…。
花
「何でお前が黙ってんの?」って言ってんじゃん!ねぇ!?何とも思わない?この状況
花は席を立つと、快の方を見ます。
快
本当にごめん
ビビはたまらず「ちょっと私、1回上に行く」と言って女子部屋に戻ります。
すると花は、快の方に歩いていくと「ふざけた帽子かぶってんじゃねぇよ!」 と言って、快の帽子を取り、その場に投げ捨てます。
快は立ち去ろうとする花の腕を取って「マジでごめん」というのですが、花は「触んなよ!チッ(舌打ち)」 と言って快を睨みつけると、そのまま女子部屋へと戻ります。
快は呆然として英語で「一体何なんだ…」とつぶやきます。
すると志遠が花が投げ捨てた帽子をそっと拾い、快のそばにそっと戻してあげるのでした…。
私
怖すぎて、胃が痛くなりました…😣
志遠が的確なアドバイス
花がいなくなったダイニング。男子三人と夢がいました。
夢
快君はどうしたいとかある?
快
もちろん弁償したいし、でも…まぁ何だろう…本当に何て言っていいのか分かんないし
夢
ごめんって思って弁償したいって思うんだったら、それは行動で示すべきかなって思うかな。何だろう…言わなかったけど、京都の時とかも、次の日夢が顔洗に行った時とかも、快君の服とかだけ脱ぎ捨ててあったりとか、みんなで使う場所だけどね?そういうのもあるし、「あんま考えてないのかな?人のこと」って思うことが結構あるから。今回のが本当にその結果だと思うから、それはちゃんと何か…もっと考えて行動するべきかなとは思うかな
快
ありがとう
俊幸
コスチューム、どこで買えんだろうなぁ
夢
でもそれはさ、花ちゃんがデザイナーさんとかと相談して考えてやるものだからさ…
俊幸
そう。だからこそ弁償がムズいなと思って…
夢
コスチューム代渡すんじゃない?それしかないと思う
俊幸
う〜ん。なるほど
志遠
僕は弁償っていうよりかは、こういうシェアハウスの生活の、例えば水回りとかを積極的にやるとかのほうがいいのかなって。弁償も重要ですけど、それ以前にそっちのほうが重要なのかな。別に花ちゃん、その1個で怒ってるわけじゃなかった、積み重ねで怒ってるんだとしたら、大前提…ってか最初にシェアハウスの生活において、みんなが使うところとかをやることのほうが先なのかなって思います
私
何気に、志遠くんが一番大人というか、よく分かってる
夢も女子部屋に戻り、男子三人が残りました。
快
今話したほうがいいかな?
俊幸
あ〜まあ…。でもさっきの感じだと謝っても…より怒る感じだったから。明日のほうがいい気がするかな…。俺はね?まぁでも快の気持ちが収まらないなら
快は今花に謝りに行くべきか悩んでいました。
私
私は怒られても、今の気持ちを伝えに行くべきだと思いますが…
テラスハウス 東京編2019 第38話を見終わっての感想
テラスハウス・東京編2019-2020の第38話のネタバレはいかがだったでしょうか?
今回は胃が痛くなりました。見てて辛かったです…。
テラスハウスでは、かれこれいろんな「事件」を見させて頂きましたが、今回のが一番キツかった…。
やっぱり花ちゃんの言葉や態度がキツい…。正直怖かったです。怖すぎた…💦
もちろん悪いのは快君です。今回のコスチュームだけじゃなく、特に京都旅行での言動が大きな原因だと思うんですけど、普段から生活態度が自分勝手だったんでしょうね。
だとしてもなんか、最終的には「花ちゃんのキレ方がハンパなかった…」という印象が強く残ってしまった感じがします。
確かに東京ドームで着た思い入れのあるコスチュームだし、価値も10万以上だし、デザイナーさんとかと一緒に苦労して作り上げた衣装だということ重々承知してます。
でも、今回、快君は「わざと」やった訳じゃないですよね。
うっかり、洗濯機の中身を確認せずに洗濯をしてしまった。そしたらそこに花ちゃんの命の次に大事なものが入っていた。
なので、今回のミスを京都旅行での出来事や、スタンドアップや、快くんの生き方までひっくるめてダメ出しするのはちょっと…とは思いました。なんか怒りの焦点がブレていたというか。
でもきっと、普段のテラスハウスでの共同生活においても、快くんはダメな部分が沢山あったんでしょうね。ビビちゃんや花ちゃんの話を聞く限りだと。それが京都旅行でさらに印象を悪くし、コスチューム事件でとどめをさした感じになっちゃったのでしょう。
あと、今回の花ちゃんの怒りの理由を的確に理解していたのが志遠君だった気がします。若いのに凄いなぁと普通に感心しちゃいました。
ま、でも、花ちゃんもかわいそうですね。
正直、イライラするのは分かります。たとえは悪いですが、叱る母親と、ダメな息子に見えてしまいました😅
私もイライラして、出来ない息子に関係ないことまでぶつけちゃう事があるので、反省しました。
快くん、スタンドアップもうまくいかなかったし、メンタル大丈夫かな?
あと、何気に花ちゃんの方も傷付いていると思います。誰か優しくフォローしてあげられるといいのですが。ビビちゃんはちょっとポジティブ過ぎて、あの考え方はまだ今じゃない気がしました。
【4月6日追記】次回の予告動画はこちら!
男子新メンバーが登場します!卒業したのは…?
以上で、テラスハウス 東京編2019-2020の第38話目のネタバレ・感想を終わります。次回は、2020年4月6日(月)深夜24時〜の配信です【確定】。 お楽しみに〜♪
いつもありがとうございます。
こんばんは
コスチューム事件ってほんと怖すぎますよね
確実に社長がらみでしょうけど
お風呂、前に凌が水回りが汚いって怒ってたときに映った感じだと、るかの水泳パンツがグシャーっと洗い場に放置されてたり、トイレットペーパーも見えたのであの隣トイレ?ってなったし
女子が使うのに水泳パンツあんなに放置するのかなぁとちょっと思って、トイレ含めて男女別なのかなと思ったのですが
掃除してないって怒ったとき、(俺が掃除する〜等と)焦ってたのは男子のみではなかったですか?
前の湘南のとき、聖南さんが今からお風呂独占するよって言ってたのも女子に言ってたので、部屋についてんのかな?と思いました
まりさん。いつもコメントありがとうござますm(__)m
確かにキッタナイお風呂事件もありましたね
多分、今の東京編のテラスハウスは部屋に付いてるっぽいですよね。きっと。
湘南編もそうだと思います。
ただ、初回の東京編は男女共用だったかも??
とりあえず、ビンスイもそうですけどフロスイは気持ち悪すぎてゾワッとします…。
初めまして初めてコメントさせて頂きます。
今やっているシリーズからテラスハウスを知り見始めました。
社長が入ってきてからもう言いたい事がありすぎてこうやって感想や予想を書いているところを探していました、、(笑)
とにかく社長は本当にモテないんだろうなぁって感じで、ただただ見ていて気持ちが悪いですよねぇ、、(笑)
スピード感があるけどなんか一言一言要らない事言うし
普通に考えて出会って数週間でいい感じの人達と自分の気になってる子誘ってプチ旅行なんていい年した大人がしないと思いました、学生じゃないんだし、一番年上だし、、なんか、なんか違うくない?みたいなところが多すぎて、、ただただ気持ちが悪い気がして仕方がないのですが、(笑)
最後の方なんか夢ちゃん襲う気満々感ありすぎて本当に見てて最悪な気分でした、、
次回どうなっちゃうんですかね
tocikoさん。はじめまして!コメント頂きありがとうございますm(__)m
>今やっているシリーズからテラスハウスを知り見始めました。
え〜そうなんですかこれから一緒にテラスハウス楽しみましょうね♪
社長ねお気持ちお察しします。
ホントtocikoさんのおっしゃる通りですよ!
普通は、そういった下心とか性欲って抑えるもんだと思うんですけど、かなり全開で来ますからね。
その辺は山ちゃんがいろんな例えで表現してくれてますね(笑)
なのでそっちばかりに夢中すぎて、周りが見えなくなって、デリカシーもへったくれもない…みたいな(←言い過ぎ?)
特にお風呂のお湯とか、一緒に寝たいとか、女子があんなに拒否してるのに…ねぇ
でも唯一いいのが、やっぱりお金を持ってるってことですかね。
そこでかろうじてテラスハウスでの存在意義があるような気がします。
でも本当に気持ち悪いので、正直会社辞めたい女性でも「EXIT」使わないんじゃないかな?って思います。
>次回どうなっちゃうんですかね
京都旅行、まだまだこれで終わらない気がします!
はじめまして。
命の次に大事なものを洗濯機に放置したのが悪いと思います。
あそこまで責める筋合いないと思います。
そもそも、放置しなければ、縮まなかった。
もちろん、中を見なかったカイも悪くはないとは言えません。
命の次に大事なものなのに、最後まで責任を持たなかったのはハナです。
一方的に責める様子、本当に胸が苦しくなりました。
前回の未公開で、回りをハッピーに出来なかったら、大勢もハッピーにできないと思う。というようなことをハナが言っていましたが、じゃあ、ハナはカイをハッピーに出来てるかな?逆じゃないかな?と思いました。
裏で悪口のようになっていたハナとユメの話も、前回も今回も気分悪かったです。
腹いせのようにも見えてしまいました。
子供もテラスハウスを楽しみにしていましたが、今回は酷すぎて見せられないと思い、また来週見ようね、と話しました。
ある意味道徳の勉強になるかもしれませんが、刺激が強すぎますよね。
これがドラマじゃなくてリアルで起きていることだからこそ、本当に気分が悪くなりました。
プロレス、好きになりかけていたけど、見たくなくなってしまいました…。
shimaさん。はじめまして。コメント頂きありがとうござますm(__)m
>一方的に責める様子、本当に胸が苦しくなりました。
私もさっき何度も見返したんですけど、なかなか一筋縄ではいかないと言いますか…。
でも、やっぱり花の責める様子は私も見ててキュ~ッっとなりました。お腹が痛くなります。
あの凄んだ態度と、言葉の荒々しさ…。本当に恐怖を覚えました。
あの首をゴキゴキ鳴らすとことか、お水を取りに立ち上がってキッチンに行ったところとか。
ただこれで、一方的に花ちゃんを責めるのもかわいそうな部分もあって。
もちろんそんなに大事なら放置するべきじゃないんですけど、快が注意してたら防げた事件だし。
お互いが互いにもらい事故みたいな
でも、花ちゃんはコスチュームの件以外にも、快のライフスタイルとか目指してるものまで侮辱しちゃってましたから、それはダメだと思いました。
言いたい気持ちは分かるのですが、それをグッと堪えきれないのは若さかなぁと…。
>腹いせのようにも見えてしまいました。
ホントそうですよね。
私も今ずっと子どもたちが毎日家にいるので一緒にテラスハウス見よう…って言いたいのですが、これはちょっと見せたくないですね。
ううーん
管理人さんは花は悪くないと思われるんですね
私今日一日考えちゃいました
社会で他人と関わるということは許すことをしないと成り立たないですよね
会社でも学校でもああいう事件は大なり小なりありえることだと思います
花が正しいと思ってやってることが全員が正しいことだとは思いません
花が思う正しくないことが必ずある
それをいちいち自分が正しいことの中に当てはめようとするのではなく受け入れないといけない
自分と形、姿が違うものに、間違ってる、あんたはおかしいというのはイジメです
それと同じことをやってるわけで今回のことはイジメにあたると思います
例えばスタンドアップの構想、絵を描くこと、ストレッチなど快にはは快なりのやり方があるんだと…花から見たらしょぼかろうが、少しずつやってるんだと思います
また、自分は血を流して骨折って死ぬ気でやってる等言われてもプロレスとスタンドアップを比べることなんてできますか
全員違う職業なんだから、比較なんてすべきじゃないと思う
比較し、自分がまさってると思った時点でイジメですよ
しかも帽子のこと、ほっとけやってことですよ。小突いたり…イジメ+暴力です
旅行のこと、お金を出さないことそんなに気にしますかね
花ってなぜ前からお金お金言うんだろうと疑問です
最近の子はそうなんでしょうか
それぞれ事情があって性格も育った環境も価値観も違うんですよ
受け入れないと…
そして上の方がおっしゃるように、命の次に大事なもの…と、洗濯機で雑に洗濯し放置し出かけたことが矛盾してます
私だったら10万の服はクリーニングです(持ってないが)
悪いけどそんなに大事…私だったら命の次はと聞かれて、子どもが大事だとして、子供を放置して出かけません
最後まで見届けて(例えば一緒に連れて)行きますよ
なぜそこを誰も突っ込まないのか不思議です
たぶん、花は、自分のコスチュームがどうこうというより、(どうこうでしょうが)洗濯機を確かめないで回したことにキレてるんですよね
しかしもしかしたらあの1枚をペラっと洗濯してたら、へばりついて見えない可能性あったかもと思うんですが…生地が薄そうですし(しかもへばりついたのが手前に来てたら?)
ほんとにどっちもどっちで、花の怒り方が一方的過ぎて人格否定の域まで行ってるから今回は花には1ミリも同情できません
あの場にいたのがビビじゃなく、かおりさんだったら…
社長じゃなく、ペッペだったらもう少し間に入ってくれたかなぁと思いました
それか半さんだったら花も聞く耳あったかなと思います
夢もひどいなと思います
いちいち同意してるせいで花の価値観は世間一般全員がそう思ってるという考えを加速させちゃってると思います
全部が全部を見てるわけじゃないから快の生活態度は分かりませんが、願わくばできない人にはゆるく見守り導くってことをしてあげてほしいです
何か最初に快にデレデレ(ギュってしてとか、2人になりたいとか)してたあれはなんだったの?ってぐらいの豹変ぶり
内面考えずパッと見ですぐ好きになるってわけですか
ごめんなさい、いつも言いたい放題で…
まりさん。いつもいつもコメント感謝ですm(__)m
今回の事件、いろんな見方があると思うのですが、まりさんのように「花には1ミリも同情できません」って言い切っちゃえるのがカッコいいです(笑)。
私、優柔不断というか、流されやすいというか(^_^;)
私も今日、ず〜っと頭からこの事件の事が離れませんでした。軽井沢編の靴下事件とか手をつなぐ話に匹敵します。
今回の事件。単純に快とか花とか考えず、普通に常識通りに考えれば、洗濯機に入れる人が確認すべきだと思うんです。共同生活なので。
なので、やっぱり快くんに落ち度があった。7割位は責任あると思います。あくまで個人的にですけど。
そして、それがたまたま運悪く花の大事な大事なコスチュームだった。花もセーターだったらここまで激怒しなかったと思います。
さらにさらに運悪く、京都旅行の直後だった。
ダブルとはいえ、花は楽しみにしていた快とのデートだったにもかかわらず、スタンドアップのことや金欠もあって全然自分のことをかまってくれず、自分の世界に引きこもってしまって。常識のない言動もあって、花からしたら寂しかったと思います。
そういう「なんなの!?」というイライラが溢れそうな状態だった時に、今回のコスチューム事件が勃発。花がブチ切れたくなるのも分からないではないです。
なので、ここまでは快の方が悪いと思います。
でも、快は別に花に悪気があってやったことは一つもなく。普段の生活や仕事に対する姿勢も快の考えがあってやっている。
にも関わらず、今回の事件の原因をそういった部分にも口を出して侮辱して…さらには暴言、暴力じみたことまでやるのは完全に花が悪いと思いました。
おそらくまりさんもそこをおっしゃってるのかなぁと。
ただ、ブチ切れるキッカケを作ったのは快くんなので、花ちゃんはもらい事故的な(快くんからしてもそうかも)感じがしてかわいそうかなとは思いました。
もちろん花ちゃんも洗濯機に入れっぱなしにしていた責任も3割くらいあると思います。
しかも命の次に大事なら、私もクリーニングに出せば?と思いました。ほったらかしにした花も悪いですね。
ただ、入れっぱなしも悪いですが、だからといって確認しないで入れていいということにはならないと思うので。難しいですね(^_^;)
あと、私は花が社長に対してやった「いかついとか言ってんじゃねぇよ!ナメんなよマジで」もすっごく嫌でした。アレでお腹がキリキリしだしました。
あとビビちゃんに対するいろんな態度も。話してるのに無視してお水取りに行くところとか。いくらブチ切れてるとはいえ、あれは無いなと思いました…。
この話、疲れますね(^_^;)
観ていて気分が悪くなった回だった。
カイとハナ、お互いに貰い事故。
ハナも命の次ならもっと大切に管理すべきだし、カイもあれだけ責められたら少しは事情説明するなり言い返さないと。雪だるま式に誤解招いていくよ。
それにしても、ハナの言動は目に余る物がある。
そして、感情もコントロール出来ないんだろうな、一息呼吸をして冷静になるべき、
若いから仕方がないでは済まされないでしょ。裏表ありすぎ。
家庭環境や育った環境に恵まれてなかったのかな、それともプロレス団体にチヤホヤされて
お嬢扱いされてるのかな、なんか残念、でも反面教師にはなるかな。
プロレスにいいイメージはないけど、ハナのお陰で女子プロの裏が見えた気がする。
喧嘩の場面、ビビ一人立て直そうと頑張ってたのに、、、社長!!
喧嘩両成敗的な解決してくれたら後味悪く終わらなかったのに。
観ていて色んな意味で勉強になりました。
通りすがり。さん。コメントありがとうござますm(__)m
>観ていて気分が悪くなった回だった。
ほんとそうですよね…。
本来は、この事件は花と快の二人だけの問題なんですよ。
で、どっちにも落ち度があった。
だから、私も喧嘩両成敗でいいと思います。
なのに花はビビや社長にも当たり散らかして…。
さらには快のやりたいことまで侮辱して、暴力的なことまでやらかして。
よく、プロボクサーはケンカしちゃだめ(手を出したらダメ?)みたいにいいますよね?
プロレスラーはいいのでしょうか?
帽子を投げ捨てただけですけど、女子とはいえプロレスラーからあんな事されると死ぬかと思っちゃいますよね。
私は花ちゃんのそういう威嚇?的な言動が見ていてキツかったです…
わたしも子供と見てました〜
カイくんは確かに気遣いもなくお金もなく 子供すぎる部分があるんだと思うけど、それにしても相手に非があれば、あそこまでヒドイ言葉も侮辱も許されるの?て、不快でした。チッとか 言ってこわいよーー
正直何様だよ、、はな、、
パワハラやる人とかイジメやる人と大差ない。具合悪くなって薬飲みました 笑
カイわざとじゃないし 顔面蒼白で謝ってるじゃん…
人格や生き方全部こき下ろす必要あるのかな?
ビビのいつもの正論もうっとおしかったけど、彼女のまっすぐさとか優しさを感じました。
どんな理由にせよ 悪気なく失敗した人をあそこまおとしめる権利は絶対にない!
命の次に大切なら それなりの管理をしなよ 自分の持ち物に責任持ちなよ 共同生活のリスクをわかっていなかったハナが1番よくなかったと思います。
怒るのはわかるよ!でもなんかちょっと違う!怒るというか さげすんでイジメて痛めつけてるように見えました。子供には あれは良くないと話しました。。。
ejmさん。はじめまして。コメントありがとうござますm(__)m
>パワハラやる人とかイジメやる人と大差ない。具合悪くなって薬飲みました 笑
やっぱり具合悪くなりますよね…。
ビビちゃんも絶対調子崩してそう。
逆に夢ちゃん、意外と強そうですよね。
>怒るというか さげすんでイジメて痛めつけてるように見えました。
確かに。怒りに任せて暴言、暴力じみた行為は見ていられなかったです。
今、書きながら思ったのですが、花ちゃんって興奮しがちな性格ですよね?
今回はそういう性格が裏目に出て、歯止めが効かなくなった感じですね。
これは誰かが止めないと。
もうジャングル叫女さん呼ぶしかないかも!?
主さんこんにちは。
花ちゃん怖かったですね…!
私は、海外のシェアハウスとか洗濯機共用の寮とかに暮らしていたことがあるのですが、
そこでは、放置するのは洗濯機を独占する行為になるし後の人の迷惑になるから悪いことっていう認識だったので、花ちゃんの好き放題の怒りに違和感しかありませんでした。
カイくんももうちょっと殊勝な態度だったら手加減してもらえたのかもしれないけど…。
とりあえず、八つ当たりで花ちゃんに泣かされたビビちゃんが不憫…
ゆ。さん。いつもコメントありがとうござますm(__)m
>放置するのは洗濯機を独占する行為になるし後の人の迷惑になるから悪いことっていう認識だったので、
ええっ!?そうなんですか?
ま、確かに放置するのは良くないですね。梅雨時期とかコインランドリー行っても放置してる人迷惑です。あの感覚ですかね。
>カイくんももうちょっと殊勝な態度だったら手加減してもらえたのかもしれないけど…。
私もそこ意外と大きかったと思うんですよね。
花ちゃんってバリバリの体育会系じゃないですか?
そのテンションで謝罪を求めていたような気がするんです。
数えたら快くん8回も謝ってるんですよ。顔も引きつってたし…。
最後の帽子も「帽子くらい取れ!」って思ったのかもしれません。でも暴力はダメ!
>とりあえず、八つ当たりで花ちゃんに泣かされたビビちゃんが不憫…
ビビちゃん頑張ってくれたんですけどね。
あの興奮状態の花に何を言っても無駄だったかもしれません。
いったん全部吐き出させて、頭が冷静になってからでも良かったかもしれませんね。
とにかく花ちゃんが怖すぎました…。
お久しぶりです^_^
いやはや、もの凄かったですね。
リアルタイムで視聴できず、Twitterで皆の感想読んだらお腹痛いってのがやたら多かったんで、私も覚悟して観たのですが、花が子供の八つ当たりレベルすぎて笑けてきました。
だいたい、命の次に〜なんて言葉を軽く出してくる時点で発想が幼稚です。洗濯機に洗いっぱなしで放置する程度の思い入れしかないくせに、段飛ばしで命の次に大事リストに昇格させてんじゃないわ、と。
それこそ舐めんじゃねーよ、です。(舐め猫懐かしい)
花が怒っているのはコスチュームのことだけではない、快の日頃の生活態度によるストレスも多分に加味されているんだって意見もありますが、私はちょっと違いますね。
お金や生活態度云々は単なる大義名分であって、怒りの根源は快が自分の想いを受け止めてくれなかったこと、自分を一番に考えてくれないことにあると思います。
何故そう思うかというと、怒りの花は快を責める際、何かにつけて「京都の時から」「京都の時だって」を繰り返しているからです。京都の風評被害になるからあんま言わんといてやって、と思うくらいです。逆を返せば、京都以前は気にならなかったということでしょう。なんせ恋しちゃってたくらいですしね。「ぎゅうして」とお願いまでしちゃってましたし。
じゃあ京都で何があったかっつーと、要約すると「君よりスタンダップが大事だし、君の為に僕自身が変わることはない」と快に堂々宣告されてました。
全てはここに起因していると思います。
凌の時もそうですが、花は相手が自分の気持ちを受けとってくれないと見切るやいなや、華麗なる、いや醜すぎる掌返しを繰り出すところがあります。
女子で徒党を組んで悪口三昧です。
そりゃ、自分はそれまでと何にも変わりないのに、突然あんな風に掌返されたら、快だって「一体何なんだ」と呆然としたくもなりますわね。
最高にダサいと思いますね。
最後に。
自分も結果奢ってもらってるくせに偉そうにイキってんじゃねぇ、です。<花、夢
アヤさん。いつもコメントありがとうござますm(__)m
>それこそ舐めんじゃねーよ、です。(舐め猫懐かしい)
なめねこ(笑)懐かしすぎます(笑)
>怒りの根源は快が自分の想いを受け止めてくれなかったこと、自分を一番に考えてくれないことにあると思います。
確かにそうですね。
花ちゃんは、「もっと私を見て!私を一番に愛して!」がすごく強いですよね。
好きな男性にそっと寄り添って支える…みたいな考えは一切なさそうな気がします。いい悪いは別として。
ま、遅かれ早かれ、花&快は決裂してたでしょうね…
ごめんなさい
言い切ってしまって…
そしてしつこくすみません
洗濯機は、私は放置してはいけない方を支持するタイプです
コインランドリーをよく使いますがそこのルールも、放置してはいけない、終わったら速やかに出し、触られても文句は言えないことになってるし
申し訳ないけど管理人さんがおっしゃる(次の人が確認するのが)「普通」「常識」こそが、価値観の違いであり言い切れないと思うんです
やはりこれはちゃんとルールを決めるところからですよね
私は放置反対ですけど多数決に従います(笑)
物事を簡潔に考えれば、洗濯機のルールが議題でいいと思うのですが、そうじゃないですものね
何かコレきっかけにあれこれ言い出して… でも、花がキレてる理由が積み重ねというのはとても納得しました
何か今までデレデレしてたのに、思いが届かず平行線とわかった途端、可愛さ余って憎さ100倍(ですっけ)って言葉が浮かびます
あの、ノアに振られたときのゆいを思い出しちゃいました
振られた途端、ノアが働かないことをグチグチ男子2人相手に文句を言い出したときです
私が一番好きだった快の言葉が、凌とビビのいちゃつく姿を見て泣く花にどうしたの?と聞いてあげて、プレイルームで言った言葉(花はとても素敵なのにそれをわからないやつは馬鹿だよ…のようなこと)とても素敵で好きでした
本来そういう人だと思うんですけどね
まりさん。コメントありがとうござますm(__)m
洗濯機の件、テラスハウスでルールとか決めないんですかね?
男女共同ならなおのこと必要だと思うのですが…。決めても守らない男子いそうですけど
私も言葉で上手く伝えられてないと思うのですが、洗濯機はもちろん放置するほうが悪いと思ってます。
ただ、それとは全く別の問題として、だからといってそれを確認しなくていい、とはならないかなと思っていて。
これはもう考え方の違いですね私も共同生活したら多数決に従います!
>あの、ノアに振られたときのゆいを思い出しちゃいました
確かに似てますね。
他の方のコメントにもありましたが、結局花ちゃんは快が自分の事を一番に考えてくれなかった事に腹が立ったんだと思います。
まさに「可愛さ余って憎さ100倍」(←合ってると思います)なんですよ、きっと。
>本来そういう人だと思うんですけどね
あ〜懐かしい。そんな事もありましたねぇ〜。
私、快くんって、そんな世の中を風刺するような性格の人じゃないと思うんですけどね。
本来の自分の性格と、やりたいこと(スタンドアップ)のギャップに悩まされているような気がします。
こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいていま
す。軽井沢までは毎週楽しみにしていたんですが東京
編になってからとばして見ることが多くなり、今週の
は映像で見るのはつらかったので助かりました。
花に対しては皆さん批判されていて私もその通りだと
思います。快に対してなんですが、共同生活している
のに食費とか出さないのかなと思いました。ほとんど
家にいて大音量で音楽流し、片付けも出来ない。働い
ていないからお金ないので冷蔵庫にあるものを飲んだ
り食べたりする。納得して付き合っている彼女との生
活なら成り立つと思いますが、普通は腹立つと思いま
す。花のインパクトが強すぎて快を擁護している人が
多いけど私は気持ち悪くてたまらないです。
花も快も共同生活には向かないと思うので私は二人と
も早く卒業してほしいです。
なおさん。コメントありがとうござます。
いつもブログを読んで頂いて、本当にありがとうござますm(__)m
>花のインパクトが強すぎて快を擁護している人が多いけど私は気持ち悪くてたまらないです。
確かに、快くんもなかなかの事をやってるみたいですね。
部屋もすっごい汚くしてましたし、服を脱ぎっぱなしとか、生活態度がだらしないんでしょうね。
良く言えば、そういった部分に気が回らないだけなのでしょうけど、もういい大人なんですから、最低限のことはやれないと。
特にこういった共同生活するのであれば、同居している人たちがキツいですよね。
さらには金欠って…。
快くんって、そういう自分のやりたいこと以外はどうだっていいっていうものすごく極端な人なのかもしれませんね。
だからこそ、ビビは二人っきりの時に、その辺を注意してあげたんでしょうけど。
でも・・・ビビも結局、人の心の機微とか場の空気が読めない人ですよねー。
思ったころは、正論だ!と思ったらすぐ言わずにはおられない性格なんでしょう。
それが人を苛立たせたり、傷つけたりすることがわからない。
りょうのときのしつこさもそうでしたが・・・
今回、スタンダップの本番の日、その準備をしているカイにするような話でも、話し方でもなかったと思います。
ハナもカイもビビも・・・もう卒業してほしい。
あ!残ったのはゆめちゃんと社長とシオン君!?
シオン君がんばれーー!!!
翌週はぜひぜひシオン君と夢ちゃんのいい感じのデートが見たいです。