こんばんは。
今回は、新テラスハウス第34話を山ちゃんこと山里亮太さん(南海キャンディーズ)が独自の切り口で解説する『山チャンネル Vol.34』をご紹介したいと思います。
本編よりも山チャンネルの方が面白い!という声もたくさんあるこの山チャンネル。今日はどんな毒舌が炸裂するのでしょうか(笑)。
ではさっそく、新テラスハウス 34話を山ちゃんが解説!「お休みとさせて頂きます!」いってみましょ~♪
もくじ
- 新テラスハウス 34話の山チャンネルをどうぞ
- 新テラスハウス第34話の山チャンネルを見た感想
新テラスハウス 34話の山チャンネルをどうぞ
第34話の山チャンネルですが、冒頭から山ちゃんの謝罪で始まります。一体何があったのでしょうか??
では、さっそく新テラスハウス第34話の山チャンネルをどうぞ。
いかがでしたでしょうか?
そうえいば私のネタバレ記事では端折った部分があって、美咲が速人にハンバーグの作り方を習ったシーンがあったのです。特に何も面白くなかったので敢えて触れなかったのですが、アーマンと百花ちゃんが見に行ったお笑い芸人「地球」のライブで、ハンバーグをこねるネタをやっていたんですよね。山ちゃんに言われてようやくピンと来ました!「ハンバーグで繋げたかったから、あの面白くもなんともない速人と美咲のハンバーグのシーンが放送されたんだ!」と(笑)。
新テラスハウス第34話の山チャンネルを見た感想
第34話の本編をご覧になった方はよくわかると思うのですが、33話以上になーーんもない回でしたよね。私は、放送を見終わった後「山ちゃん、34話どうやっていじるんだろ?」と不安になっていたのですが、案の定、今回の山チャンネルは謝罪から入ってましたね。でもそっからの「一応、しゃべりますけどー、無理やり噛みつく感じになるよー」って言うところは面白かったですが。
なので、山ちゃんが何も言うことがないということは、私もこの記事を書くことがないわけでして(笑)。今回は唯一盛り上がったところ「りこぴんの照れる時の笑い方が、関節決める時の藤原組長に似てる!」と言ったところを検証してみたいと思います。ちなみに関節決める時の藤原組長とはこんな感じです。
知らない人も多いと思いますのでwikiを載せておきます。簡単に言うと、昭和時代のプロレスラーです。強面だったので組長というあだ名がつきました。
藤原 喜明(ふじわら よしあき、1949年4月27日 – )は、日本の男性プロレスラー。プロレスラー以外に俳優、声優、タレント、イラストレーター、陶芸家、エッセイストとして活躍している。関節技の鬼という異名をとり「藤原組長」の愛称で親しまれている。
【引用元:Wikipedia】
続いて、りこぴんがはにかんだシーンの画像です。
ここはりこぴんに気を使って可愛い画像を採用しました。本当はもうちょっとはにかんだというか引きつったような表情の画像があったのですが、そっちの方が似てます。多分山ちゃんはそっちの印象で言っていたのだと思います。
いやー、でも最近新テラスハウスつまんないですね。爽やかすぎて。スタッフさんもキャスティングが難しいとは思いますが。半さんとか優等生過ぎてもういいんじゃないですか?アーマンはまだ突っ込もどころがあるからいいとしても。せめて彼女居ない人じゃないと盛り上がらないと思います。まだタップくんとかまこっちゃんの方がよかったですよ。でも、もうしばらくはこの六人で行くのでしょうから、あまり期待せずに見守りたいと思います。山ちゃんきっと来週も困ることになりそうですね(笑)。
以上、新テラスハウス34話を山ちゃんが解説する山チャンネルでした。