【見逃したテラスハウス視聴が7日間無料】
今だけ!888円コースが2週間無料のキャンペーン中!
↓
フジテレビ公式動画配信サービス【FOD】へ
こんばんは。
ここでは、テラスハウスの東京編2019を卒業した水越愛華さんの卒業インタビューの動画をご紹介したいと思います。
「恋愛したいなって気持ちも強くてテラスハウスに入居したんですけど、”きっと恋愛出来ないんだろうな”って思ってたんで…。好きな人が出来て、彼氏が出来たことに、すごいビックリしてます。久しぶりの彼氏は…でも楽しいです」と振り返る水越愛華さん。
一体どんな事を話してくれるのでしょうか。
ではさっそく、水越愛華さんの卒業インタビュー「実際お寿司は美味しかった…だけど…」を御覧ください♪
あの「ザギンでシースー」についても語ってくれていますよ〜。
もくじ
- テラスハウス 東京編2019 水越愛華さんの卒業インタビュー動画
- 4ヶ月間のテラスハウス生活
- 一番辛かったこと
- 木村花について
- 田渡凌ついて
- トパス ジョンキンバルーについて
- 今後のトパスとの展望について
- 水越愛華さんの卒業インタビューを見終わった感想
テラスハウス 東京編2019 水越愛華さんの卒業インタビュー動画
テラスハウス東京編2019の34話で卒業した水越愛華さん。
テラスハウスでの生活を振り返って見て「長いようであっという間で、今までにない経験が出来たと思います」と語ります。
まずは、水越愛華さんの卒業インタビュー動画を御覧ください。
いかがでしたでしょうか?
動画を見れる状況にない方は、↓に簡単な内容と感想を書いておきますので、よかったらご覧になって下さい。
4ヶ月間のテラスハウス生活
私みたいな普通のただの大学生が、プロのスポーツ選手だったりとか、漫画家さんだったりとか。モデルさん女優さんとかと関われたことが奇跡だと思うので。
辛いこととかも多かったけど、テラスハウスに入ってなかったらきっと炎上とかも経験してないし、自分の中ですごい強くなれたとは思います。
一番辛かったこと
一番辛かったのは、放送を見た時…。
花ちゃんとトパス君と三人で放送を見て、今は仲良くなってたけど、いろいろ言われてたんだって知った時が一番辛かったかもしれないです。
衝撃だったのは、花ちゃんが春花さんとかに「あの子ほんとに人の話聞かないし、思いやりがない。何も響かない」みたいな。
事を言ってたのを全く知らない状況で、なおかつその時に彼女を見たら、笑いながら配信を見てたから。
ほんとテラスハウスって特殊で、ああやって本人のいない所で言ってて、配信を見ると本人が見れちゃうから。
私だったら伝えるなって、思ってたところに…まぁ…そうですね…いろいろ…。
「直接言って欲しかったな」とは思いました。
で、その日の夜とかは、やっぱどうしても同じ空間にいられなくて、リビングで寝たりとか…。でも、次の日の夜には話して、解決出来たので、良かったです。

木村花について
私から見た花ちゃんは、深く付き合ってきた友達にはいないタイプです。
ちょっと偏見があるな…とは思ってたんですね。職業とか性別とか、その人自体じゃなくて。
「男」、「女」とか。「大学生」「バスケ選手」とか。そういうので、ちょっと決めつけちゃうことが多いなって思ってたんで。
でも話していくうちに、「自分が今まで偏見を持たれて生きて来たから、自分を守るためにそれをやっちゃう」って言ってたので。
一つの考え方が違うから相手の事が嫌いになるとかも、私はそういうのは無いから、一緒にいる時間を過ごして、外にお買い物行ったり、映画を見に行ったりとかをして。夜とかもしょっちゅうしゃべるようになって。もっと相手の事を知れたのかなって。距離をつめる事が出来たんじゃないかなって思います。
田渡凌ついて
私から見た凌くんは、もう本当に尊敬するお兄ちゃんみたいな存在で。
一番相談しやすくて、一番話しやすかったです。
凌くん、すごいカッコいいと思うし、すごい尊敬してるんで、そこから「気になるかも…」って思いました。
◆銀座でお寿司デートについて
いつも凌くんとは、ふざけた事ばっかり言ってて。
で、本当何気なく「何でも食わしてやるから〜」「じゃあ、ザギンでシースーだねっ!」ってノリで言ったのが、本当に実現すると思ってなかったんで。
実際お寿司は美味しかったです。
ただ、スタジオメンバーの方とかも、「えっ?驚かないんだ?」みたいに言われたたけど、心では驚いてても出さないかもしれないです。
それこそ、もともとだって、凌くんから見た私なんて、年下の女の子だし、そこでキャーキャー言ったらもっと年下に見られちゃうかなって私は思うので。
「落ち着こう」って思ってました。
◆凌に対する想いの変化
凌くんに対しての気持ちが、冷めてったのは…。
「私に対しての恋愛感情は無いんだろうな」ってのはすごい分かってたし、私も中途半端な「気になってる」の気持ちだったので。
その中途半端な気持ちを伝えて、「あっ、俺はそういうふうに見てない。ごめん」ってなるよりも、もっと「友達として」の関係性を深めていきたいなって思うようになって…。
で、そこから変わりました。
トパス ジョンキンバルーについて
トパス君に関して「あっ、好きだな」って思ったのは、本当に後半だったと思います。
なんかでも結構、映画に一緒に行って、一緒にご飯食べてプレゼントもらって…のくらいから、やっぱり「あっ、スッピン見せたくないな」とか、「二日酔いの姿見せたくないな」とか、意識するようにはなってたんですけど。
でもやっぱり「好き」っていう感情がイマイチ分からなくて。
だから「好きかも…」って思ったのは、私が卒業する事を言って、泣いてくれて…。言われた時に「この家をもう出ちゃう」=「もう(トパス君と)一緒にいられなくなる」じゃなくて、「もうちょっと(トパス君と)一緒にいたいかも」って思って、「あっ、じゃあそれって好きなのかも」って思いました。
◆トパスの好きなところ
トパス君の好きなところは、「人を思いやる」部分。
人間関係を築く上で、思いやりの部分ってすごい大事だと思うので。心配してくれたりとか、話聞いてくれたりとか。気使ってくれたりとか、してくれてたんですけど。
それって気になってる相手だけじゃなくて、一緒に住んでる他の人とかにも、ちょっと変化がある時に「大丈夫?」って声かけたりとか、そういう所を見てて、「あ、すごい素敵だな」って思いました。
◆トパスと付き合って気付いたこと
完璧な人間は本当にいないから、絶対なんか見えてくる部分はあるんだろうなって思ってたんですけど、「ちょっと、う〜ん…」って思ったのは「嫉妬」とかはちょっと「あ…あるんだなぁ〜」って思いましたね。
私自身もあんまり嫉妬とかするタイプじゃないし、束縛とかもするタイプじゃないので。
あんまり今までもすごい嫉妬されたことってあんまりない…ので。まだ全然知らない部分がたくさんあるんだろうなって思います。
今後のトパスとの展望について
まぁ、楽しい時間を一緒に過ごして行きたいって思います。
私自身が、彼氏が出来たのが2年弱ぶりぐらいだったので、彼氏のいない生活に慣れてたんで。

彼氏がいて、デートして。なんかして…みたいなのを、忘れちゃってた(笑)っていうか。どんなんだったっけ?っていう状態になってたんで。
まぁでも、一緒に楽しい時間だけじゃなくても、過ごせて行けたらなって思います。
水越愛華さんの卒業インタビューを見終わった感想
水越愛華さんの卒業インタビューはいかがだったでしょうか?
愛華ちゃん、卒業しちゃいましたね…。
インタビュー見させてもらいましたが、なんとなく最後まで掴みどころのない子だなぁという印象を受けました。
なんだろう?周りの目を気にしすぎなのかな?
それとも、もっと自分を良く見せたいのかな?
普通にかわいい子だし、もっと素の愛華ちゃんを普通に出してるだけで魅力的なのにもったいないなぁと思いました。
自己顕示欲が強い子なのかな?
ザギンでシースーだって、普通に行っていいし。
もっと素直な、年相応の等身大のリアクションをすればいいのに…。
もっと自分に自信を持って欲しいなぁと思いました。
最後に気になったのが、愛華ちゃんの就職です。
確か、大学を休学したんでしたよね?
その理由は「就活を頑張るため」みたいな事を言っていたと思います。
目標のCAさんになるにはTOEICの点数が必要だとか。
あの流佳くんだって、それなりに成長を見せてくれて卒業したので、愛華ちゃんのそういう頑張る姿も見たかったなぁという部分ではちょっと残念でした…。
では最後に、なつかしい入居者インタビューの動画をご紹介して終わりにしたいと思います。
※動画を見れない環境の方は、こちら↓をどうぞ!
>水越愛華のインスタやプロフィール「追いたい派です」
Last night in Terrace House. 今夜は寝かせないって 言ってほぼ朝までの無茶振り みんなお付き合いありがとう❤︎
(@iamemika21)がシェアした投稿 – 2020年 2月月24日午後9時13分PST
以上で、水越愛華さんの卒業インタビュー動画のご紹介を終わります。
いつもありがとうございます。