【見逃したテラスハウス視聴が7日間無料】
今だけ!888円コースが2週間無料のキャンペーン中!
↓
フジテレビ公式動画配信サービス【FOD】へ
こんばんは。
ここでは、テラスハウスの東京編2019を卒業した奥山春花さんの卒業インタビューの動画をご紹介したいと思います。
「最初からすごい話しやすくて、笑わせてくれるし。好きは好きだった…」と振り返る奥山春花さん。
一体どんな事を話してくれるのでしょうか。
ではさっそく、奥山春花さんの卒業インタビュー「なんで好きだったんだろうって思うレベル…」を御覧ください♪
↑のお題は、ケニーに対してのコメントです(笑)。
もくじ
- テラスハウス 東京編2019 奥山春花さんの卒業インタビュー動画
- 渡邉香織について
- 田辺莉咲子について
- 吉原健司について
- 鮎澤悠介について
- デュラト・ジュゼッペについて
- 奥山春花さんの卒業インタビューを見終わった感想
テラスハウス 東京編2019 奥山春花さんの卒業インタビュー動画
テラスハウス東京編2019の25話で卒業した奥山春花さん。
テラスハウスでの生活を振り返って見て「テラスハウスの生活は、最初仲良くならないんだろうなぁ〜って思った。今まで自分の価値観の合う人とか、本当に仲がいい子としかあんまり遊ばなかったし、話したりしなかったの。でもそうやってると、せっかく出会えた人ともどんどん関係が無くなって、友達も増えないままで、なんか勿体ないなっていうのに気付いて。今後どうやってみんなと話したらうまくいくんだろうとか、どういう姿勢でいたら、うまく溶け込めるのかなとか、そういうのがすごい学べたから、最後は本当にいてよかったって普通に思えた」と語ります。
まずは、奥山春花さんの卒業インタビュー動画を御覧ください。
いかがでしたでしょうか?
動画を見れる状況にない方は、↓に簡単な内容と感想を書いておきますので、よかったらご覧になって下さい。
渡邉香織について
ちょっとだけ、気を使われている感とか、そういう所が気になって、「なんか香織ちゃん、気使って本音でしゃべってくれてないのかな?」とか思ってたけど。
今いろいろ半年間住んで思ったのは、香織ちゃんみたいな大人の女性って、ちゃんとうちの話を最後までウンウンって聞いてくれて。
話しやすかったのって、香織ちゃんがそういう話やすい人だったからなんだろうなって思ったから。
そういう香織ちゃんの柔らかくて、いい所は見習いたいなってすごい思った。
『豆腐メンタル』って自分でも言ってたし、そういうのはすごい気にしちゃった。
「これ言ったら、香織ちゃん嫌だろうな?」とか「これは聞かないでおこう」とか。勝手に頭の中で考えて、聞きたいけど聞けないこともあったから、全部向こうがいい思いするような意見ばっかり返事するわけじゃないけど、そういうのも気遣いながら、話していけたらいいなってすごい思ったけど。
卒業しちゃったから、まぁロンドンで会おうかなって思うくらい。
田辺莉咲子について
莉咲子ちゃんは、体育会系じゃん?パルクールもやってるし、フィットネストレーナーだから。
すごい全力でぶつかって来られて。「なんでも共有しよっ!」みたいな感じで言われて。

そこで、今思えば私も努力すればよかったかなって思うけど、あの時は「なんでこの人、こんな自分勝手なんだろう?」っていうふうに私も不信感抱いたし。
たぶん向こうも向こうで、莉咲子ちゃんに「私の事嫌いなんでしょ?」みたいな事も言われたから、そう感じさせちゃったんだろうな?とも思うし。
そういうちょっとしたことの積み重ねで、ケンカになったんだと思う。
あの後、どう接していいか分からなかったの。きょうだい以外であんなケンカしたの初めてだったし。ああいう子もいるんだなと思って、次会ったらもっとちゃんと話せるようにしたいなって思った。
吉原健司について
なんで好きだったんだろうって思うレベル(笑)
なんか分かんない(笑)。最初、ギターも出来るし、L.A.っぽい雰囲気?なんか海にいそうな感じでカッコいいなって雰囲気惚れしたの。
でも中身を知ってくうちに、「あ〜、なんか違うな」って思った。気づくのは時間の問題だったんだろうなぁってすごい思う。
ずーっと現実味の無いこと言ってたり、「世界中にコーヒー屋さん?世界を旅するコーヒー屋さんになりたいんだ」とか言い始めたり。なんか定まってないんだろうなぁ〜って思った。
私の回りの32歳より、すごい同い年かな?って思う感じだった。頼りがいはあんま無かったかな?って思った。
鮎澤悠介について
カイ君ね。いい子だったけどね、なんかちょっと気まずくなっちゃったね…。
メキシコレストランで、「かわいい、かわいい」とか、「アシカみたい」とかって、言い過ぎたなってのはすごい反省してる。
愛華ちゃんにも「春花さん、アレはダメですよぉ…」って言われたから。そういうのも反省点。
それは学んだ。ああいうことを言い過ぎると、勘違いを生むっていうことも学んだね。
デュラト・ジュゼッペについて
ペッペとの思い出…。
そば食べに行ったのも楽しかったし、品川プリンス行ったのもすごい楽しかった。あれはロマンチックだったね。
帰りのタクシーで手つないだのね?すごくドキドキしたよ。
でも、それまでだったから。その後も、ペッペから何か言われたわけでもなく、その後もすぐ、帰って漫画描きに行っちゃったりして。
「あ〜やっぱ忙しいんだな」って思って。
すごくいいなって思う反面、すごい寂しかった。いいなって思う人が一緒に住んでるのに、居なくなるし、そこでちょっとブレーキがかかっちゃったのもあるし。

最後、うちが卒業するタイミングで、告白されたから、(テラスハウスを)出て、ペッペとの時間を考えたら、なんか先が見えなかった。
すごい仕事が忙しそうだったし、もうずっと頑張ってきた漫画だから、そこで成功して欲しいなって、私もすごい応援してたから。
今、ここでどうこう進めるっていうよりも、ペッペの漫画を私もそっちを優先したくなっちゃったから。
いいなって思ったけど、付き合おうまでは気持ちが乗らなかったの。
難しいね…。難しかったですよ…。
奥山春花さんの卒業インタビューを見終わった感想
奥山春花さんの卒業インタビューはいかがだったでしょうか?
すみません、まず最初に思ったのが、ずっとタメ口だったってのが、ちょっと聞いてて苦手でした(^_^;)
ま、春花ちゃんらしいと言えばそうなのですが、私の好みとしてはちょっと…。
あと、春花ちゃんを見てて思ったのですが、仕事のシーンが一切無かったんですよね。
強いてあげれば、翔平さんと流佳君と三人で行ったワークショップくらい。
山ちゃんじゃないですけど、結局テラスハウスに出て、知名度を上げて、次の仕事につなげたかっただけなのかなぁとも感じました。
別に嫌いってわけじゃないですよ?
すごくキレイだし、スタイルもいいし、カッコいい面もあるけど、なんか捉えどころのない人だなぁという印象が最後まで拭えませんでした。
でも最後の方は花ちゃんに慕われたりして、そこはテラスハウスで成長出来た部分なのかなぁって思います。
であれば、もうちょっと見たかったなぁっていう気もしないでもないですが、最近テレビにもちょくちょく出ているみたいなので、今度はそちらで頑張って欲しいと思います。
あと、これは春花ちゃんに限ったことではないのですが、卒業インタビューって、全員に対するコメントがないのはなんでなんでしょうね??
今回であれば、流佳君とか、翔平さんとか、せめて初期メンバーの人に対しての感想は聞きたかったです。
きっとカットされてるだけなんでしょうけど…。ってことは、大した印象は無かったってことなんでしょうね…。
では最後に、なつかしい入居者インタビューの動画をご紹介して終わりにしたいと思います。
※動画を見れない環境の方は、こちら↓をどうぞ!
>奥山春花のインスタやプロフィール「人の彼氏を好きになる」
テラスハウス卒業しました。 本当にメンバーに恵まれて沢山成長できたと思います!! 半年間長かったような短かったような色々なとこがあって今思えば全て勉強だった! メンバーに感謝😇 ありがとう!!!
Haruka Okuyama🍣(@harukaoffi)がシェアした投稿 – 2019年12月月9日午後10時07分PST
以上で、奥山春花さんの卒業インタビュー動画のご紹介を終わります。
いつもありがとうございます。